ちゃこ
こうした疑問にお答えします。
詳しくは下記で書いているのですが、結論から言うと、ドッグフードは人間が食べられるもの、食べられないものが存在します。
私hirocは愛犬のドッグフードを選ぶときに、実際に私自身(人間)が実食してみて、美味しいと思ったドッグフードのみ愛犬に食べてもらっています。
そんな経験から、ドッグフードによって異なる味や、愛犬の本当に体にいいドッグフードはどんな原材料と成分なのか、かなり詳しくなってきました。
さらに、ドッグフードや犬の健康について勉強する中で「犬の管理栄養士」と「ドッグヘルスアドバイザー」という資格も取得しました。
そんな経験を持つ私が、「【結論】ドッグフードは人間が食べても大丈夫【好みは違います】」と題して、人間がドッグフードを食べても大丈夫か解説していきます。
この記事の目次
【結論】ドッグフードは人間が食べても大丈夫です【ヒューマングレード】
結論から書いてしまうと、人間が食べてもいいドッグフードかどうかの基準は、そのドッグフードが「ヒューマングレード」かどうかだけチェックしておけばOKです。
ドッグフードは「ペットフード安全法(愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律)」という法律で、ペットが食べるフードの安全性や、健康を守るための成分規制が行われています。
しかし、ペットフード安全法には、違反しても罰則がなく、まだまだ粗悪な原材料や、体に良くない人工添加物が使われている現実があるんです。
でも、近年は飼い主自身が、犬や猫に対する志向が以下のように変わってきています。
①犬や猫は家族同然である
②健康的に過ごしてほしいから、質のいい食事を食べてもらいたい
③シニア犬やシニア猫にも、いつまでも健康でいてほしい
こうしたニーズから、ヒューマングレードの食材を使用したドッグフードが今注目されていて、スタンダードになりつつあります。
繰り返しになりますが、人間が食べても大丈夫なドッグフードの基準は「ヒューマングレードであること」です。
【美味しい】ドッグフードの味は大半がジャーキー【酒のつまみです】
上記でもお話ししましたが、私は愛犬のドッグフードを選ぶときには、必ず、飼い主である私自身が辞職してみて、美味しいと思ったドッグフードのみ愛犬には食べてもらうようにしています。
そんなドッグフードを実食してきた、率直な感想は「ドッグフードの味は大半がジャーキーに似ている」ということです。
私が実際に食べてきたドッグフードはこちらのカテゴリページでドッグフードごとに解説していますが、味は本当においしくて、人間が食べるのには全く問題ありませんよ。
食べてみると、びっくりすると思います。
しかし、注意することは、事前に人間が食べても問題ないヒューマングレードのドッグフードであることや、体に良くない人工添加物が使われていないか、ドッグフードのパッケージに記載されている原材料表を確認する必要があります。
>>ドッグフードの選び方に関する記事はこちら
ただし、人間が主食としてドッグフードを食べるのは、かなり厳しいですね。
理由は上記でも書いたとおり、「味はジャーキーに似ている」からです。
中にはさっぱりした風味のドッグフードもありますが、人間はすぐに飽きてしまうと思います。
おすすめの食べ方は、お酒のおつまみとして少し小皿に盛って食べるか、お茶漬けやサラダの上にかけたりして食べるのがいいと思います。
人間は【味】、犬は【におい】で食べる【好みに違い】
色々なドッグフードを食べてきましたが、時々、においや風味が強めのドッグフードが存在します。
今まで私が食べてきて、一番においと風味が強かったドッグフードはモグワンでした。
>>モグワンを実際に食べた記事はこちら
モグワンは、原材料はヒューマングレードで、体に良くない人工添加物も無添加、味も美味しかったのですが、風味が強すぎて、人間が食べるには少しきついかもしれません。
それでも、愛犬に食べてもらったら、3本の指に入るほど食いつきがすごくよく、いつもあっという間に食べ終わっていました。
理由は、人間が食事を美味しいと思う基準は「味」なのですが、犬は「におい」であるという点にあります。
犬は味覚はそれほど発達しておらず、味に鈍感です。
具体的には犬は人間に比べて、味覚は1/5の能力しかなく、臭覚は1億倍と言われています。
いかに犬が食事を「におい」で食べているかがわかりますね。
まとめると、人間は食事を「味」で食べますが、犬は「におい」で食べます。
人間と犬では、好みが少し違うんですね。
私が食べてきて美味しかったドッグフード【愛犬のためのドッグフード選び】
最後に、私が実際に食べてきたドッグフードの味とおすすめの食べ方をご紹介します。
下記の表では、美味しさを5つ星で評価してみました。
ちなみに、愛犬のために選んで実食したドッグフードですが、ここでの評価はあくまでも、人間の私が食べて美味しかったドッグフードを高評価としていますので、ご了承くださいませ。
※HG:ヒューマングレード
ドッグフード |
HG |
味 |
オススメの 食べ方 |
||
カナ ガン (5.0) |
〇 |
肉汁 あふれる ジャーキー |
お茶漬け おつまみ |
||
モグ ワン (3.5) |
〇 |
ジャーキー |
おつまみ | ||
馬肉 自然 づくり (5.0) |
〇 |
かつお節 の上品な 風味 |
お茶漬け | ||
ピッ コロ (4.5) |
〇 |
香ばしい ジャーキー |
おつまみ | ||
アラ ンズ ナチュ ラル (4.0) |
〇 |
ビスケットと ジャーキーの間 |
おやつ | ||
この この ごはん (4.0) |
〇 |
かつお節 と昆布の 和風だし 風味 |
おやつ | ||
うめ ふぅど (4.0) |
ビスケットと ジャーキーの間 |
|
おやつ | ||
キア オラ (3.0) |
ジャーキー | |
おつまみ | ||
ナチュ ラル バラ ンス (4.5) |
〇 |
肉風味の フレーク |
おつまみ | ||
オリ ジン (4.0) |
〇 |
肉と魚の フレーク |
お茶漬け おつまみ |
||
ニュー トロ ナチュ ラル チョ イス (4.0) |
和風の フレーク |
|
おやつ | ||
ニュー トロ シュプ レモ (4.0) |
肉風味 のビス ケット |
|
おやつ おつまみ |
まだまだ、美味しいドッグフードはあると思いますので、実食しましたらどんどん追記していきます。
また、犬の体に良くないドッグフードは、原材料表で一目瞭然ですので、試すことすらしていません。
余分な脂や添加物の味で、ほぼ美味しくないことは確定していますので。
この記事を参考にしてみて、みなさんも一度ドッグフードをたべてみてはいかがですか?