にっこり3兄弟
ちゃこ
にっこり3兄弟
上記のように、この記事では、カナガンの新ドッグフード「カナガンデンタル」を実際に購入して、私の愛犬のちゃこにも、実際に食べてもらいました!
結果は、食いつき抜群!
がっついて食べていましたよ。【詳しくは下記で解説しています】
さらに、原材料や成分、実際に試したみなさんの口コミ、価格など詳しく調べてみましたので、カナガンデンタルのことがほぼすべてわかる内容になっていますよ。
また、最後には、これまでの普通のカナガンとの違いも解説していますので、よければ、ご覧くださいね。
いきなり結論を言ってしまうと、カナガンデンタルの特徴は下記のとおりです。
歯磨きが苦手な愛犬や、飼い主さんの味方になってくれます。
さらに、定期購入は、2回目からでも休止できるので、いきなり定期購入を利用して、すぐに休止したほうが絶対にお得です。
下記より、詳しく解説しますが、これから「カナガンデンタル」の購入を検討している皆さんの、参考になれれば嬉しく思います。
それでは順番に見ていきましょう。
この記事の目次
- 1.【愛犬の口コミ】実際にカナガンデンタルを購入して、愛犬に食べてもらいました!
- 2.【カナガンデンタルの特徴】ここで一旦、まとめてみました。
- 3.本当に良質?カナガンデンタルの原材料と成分を調べました。
- 4.カナガンデンタルの口コミ、評判は?実際に試したみなさんの感想
- 5.カナガンデンタルの給与量は?1日に食べる量を守りましょう。
- 6.ジッパーはついてる?カナガンデンタルの保存のしやすさ
- 7.ほかのドッグフードからカナガンデンタルへの切り替え方
- 8.【ラインナップ】カナガンデンタルの種類はどんなのがある?
- 9.【一番安いのは?】公式、Amazon、Yahoo、楽天の価格を比較しました。
- 10.1日当たりの価格を計算してみました【1日コスト】
- 【番外編】カナガンとカナガンデンタルの違いを比較してみました
- 11.【基本情報】カナガンデンタルの基本情報
- 12.【まとめ】カナガンデンタルは食いつき抜群!【お口のケアもおまかせ】
1.【愛犬の口コミ】実際にカナガンデンタルを購入して、愛犬に食べてもらいました!
上記のとおりですが、実際にカナガンデンタルを購入して、愛犬に食べてもらいました。
それでは、順番に見ていきましょう。
①【パッケージ】原材料や給与量、賞味期限などの情報が書かれています
まずはパッケージについて、何が書かれているのか見ていきましょう。
パッケージ正面は、下の写真のようになっています。
正面の上部には、「CRAFTED IN GREAT BRITAIN」と書いてあります。
これは、「英国で作られている」という意味ですね。イギリスで生産されていることがわかります。
次に、正面の下部はこのようになっています。
記載されているのは
そして最下部に、
「MADE WITH NATURAL PRODUCE FRESH FROM THE BRITISH COUNTRYSIDE」=「イギリスの田舎から新鮮な天然の食材で作られた」
というメッセージが書かれていました。
ちゃこ
続いて、裏面には、原材料や成分、賞味期限などの情報が書かれています。
原材料や成分については、下記で詳しく解説していますよ。
ちなみに、賞味期限については、下記の写真で「BBD 25/12/20」と書かれている部分でわかります。
表示の見方は、「日/月/西暦」になりますので、逆から読んでいき、「2020年12月25日」が賞味期限ということになります。
「BBD」は「Best Before Dates」の略で、「賞味期限」という意味です。
ちなみに、裏面の上部にはこんなメッセージが書かれていますよ。
右側面には、主に給与量などの情報が書かれていました。
こちらも、詳しくは下記で解説していますので、よかったらご覧くださいね。
ちなみに、カナガンデンタルとは別に、下の写真のような冊子も同封されていましたよ。
サッシや同封された書類の内容は、下記のとおりです。
②【実食】カナガンデンタルを食べてみた愛犬と私の口コミは?
では、いよいよパッケージを開封して、愛犬のちゃこに食べてもらいましょう。
にっこり3兄弟
ちゃこ
早速、フードボウルに入れてみたらこのような感じに。
私の愛犬ちゃこは、体重5kgのカニーンヘンダックスフンドですので、1日の給与量は80~100gになります。
写真はその半分の、1回あたりの給与量40~50gです。
一粒当たりの大きさは暑さ4mm、直径12mmぐらいの、小型犬でも食べやすい大きさでした。
また、真ん中はくぼんでいて、かみ砕きやすい形状になっています。
さぁ、ちゃこも、いつもの「お手・おすわり・伏せ・待て」を難なくこなして、すぐにでも食べたそうに私の「ヨシッ!」を待っていますよ。
ちゃこ、ヨシッ!!
食べ始めると、すごい食いつきです。
アッという間に食べ終わってしましました。
愛犬が美味しそうに食べる姿を見ていると、飼い主の私も幸せな気持ちになりますね。
ちゃこはとても、カナガンデンタルがとても気に入ったようですね。
しかも、翌日、翌々日以降には、とてもいいウンチが出ていました。
ウンチは健康のバロメーターですからね。
それでは、次に私も味見してみます。
がっついて食べた、ちゃこの気持ちがわかるかな!?
うんっ!美味しいです。
香りのいいジャーキーのような味がしますよ。
また、触ってみてもサラサラしていて、余分な油などが添加されていないことがよくわかりました。
そして、犬の健康にも良さそうな味付けであることが、実際に食べてみて感じることが出来ましたよ。
2.【カナガンデンタルの特徴】ここで一旦、まとめてみました。
ここで一旦、カナガンデンタルの特徴を簡単に5つにまとめましたので、一度整理しておきましょう。
①【お口のケア】天然の海藻成分「プロデン・プラークオフ」配合
カナガンデンタルには、天然の海藻成分「プロデン・プラークオフ」が配合されています。
毎日食べることで、愛犬の口臭や歯垢、歯石付着が減少する効果が認められており、その効果は世界40か国で特許を取得している確かなものです。(日本での特許取得番号:第4648611号)
上記のとおり、食べるだけで、お口のケア(デンタルケア)が出来てしまう成分が、カナガンデンタルに配合されています。
もちろん、これだけでお口のケアが出来るわけではありませんが、
「歯磨きが苦手!」
「ガムやおもちゃを与えているけど、本当にデンタルケアできているのか不安!」
こういった、愛犬と飼い主さんの味方になってくれそうですね。
②【ヒューマングレード】原材料は安心の人間用食材を使用
カナガンデンタルに使われている肉や野菜は、人間も食べられる、新鮮で良質な人間用食材(ヒューマングレード)で、栄養バランスを考えられています。
新鮮な原材料で作られたカナガンデンタルは、愛犬にも安心して食べさせることができます。
③犬の体に良くない人工添加物無添加
カナガンデンタルには、犬の体に良くない保存料や着色料などの人工添加物は一切含まれていません。
大切な家族である愛犬にも安心して食べてもらうことができますね。
④【グレインフリー】穀物不使用で、穀物アレルギーの愛犬にも安心
カナガンデンタルは、穀物不使用(グレインフリー)ですので、小麦や穀物にアレルギーを持つ愛犬にも安心して食べてもらうことができます。
米、小麦、大麦、トウモロコシなどの穀物(グレイン)が含まれていないドッグフードのこと。
穀物の胚芽と胚乳から抽出されるたんぱく質(グルテン)、小麦が含まれていないドッグフードのこと。
⑤【価格】定期購入で最大20%OFFで購入できる
カナガンデンタルは、定期購入で最大20%OFFで購入できます。
※1袋10%OFF、2袋15%OFF、5袋20%OFF
お届け周期も、1週間ごとから13週間ごとまで自由に設定できて、休止・再開もいつでもOKです。
つまり、最大20%OFFの5袋購入でも、13週間ごとのお届けにすれば、3か月分で5袋になりますし、余れば、お届けを一旦休止して、いつでも再開できるというわけです。
※価格について、詳しくはこちらで解説しています。
3.本当に良質?カナガンデンタルの原材料と成分を調べました。
では次に、カナガンデンタルの原材料と成分を確認して、安全で新鮮な原材料が使われているかを見ていきましょう。
骨抜き七面鳥生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、チキンオイル3.1%、アルファルファ、乾燥卵3.1%、エンドウ豆タンパク、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、D、E)、プロデン・プラークオフ®2500mg/kg、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、セイヨウハッカ、パセリ、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ
タンパク質 | 33.0% | オメガ6脂肪酸 | 3.0% |
脂質 | 17.0% | オメガ3脂肪酸 | 0.9% |
粗繊維 | 4.0% | カルシウム | 1.7% |
粗灰分 | 9.5% | リン | 1.3% |
水分 | 8.0% | 代謝エネルギー | 375kcal/100g |
①チキン
カナガンデンタルドッグフードに使われているチキンは、放し飼いの低脂肪・高たんぱくな七面鳥肉と、安心品質の乾燥チキンです。
チキンに含まれている動物性たんぱく質は、アミノ酸のバランスが良く、愛犬の丈夫な体作りに最適です。
また、ビタミンB6やナイアシン、ビタミンA、オレイン酸が、愛犬の健康的なコンディションを維持してくれます。
②サツマイモ
サツマイモは、ビタミンCの含有量がイモ類の中ではトップで、愛犬の健康維持に効果があります。
また、サツマイモのビタミンCはでんぷんに包まれているため熱に強く、加熱しても90%も残ります。
さらに、サツマイモに含まれるβカロテン、食物繊維、ヤラピンは愛犬のきれいで輝くような体を維持してくれます。
愛犬の健康にはうってつけの食材と言えますね。
③エンドウ豆
エンドウ豆は、豆類の中でも珍しくβカロテンが含まれていますので、サツマイモと同じように愛犬のきれいで輝くような体の維持に効果があります。
さらに、オレイン酸、α-リノレン酸、コリン、食物繊維も多く含むので、健やかなコンディションの維持にも効果的です。
④アルファルファ
アルファルファは「野菜の王様」、「すべての食物の父」と呼ばれるほど、とても栄養価が高い野菜です。
その栄養素は、食物繊維、タンパク質、ビタミンA、B1、B2、B6、B12、C、K1、E、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ピオチン、イノシトール、コリン、総クロロフィル、キサントフィル、カルシウム、亜鉛、セレン、ニッケル、マンガン、ヨウ素、鉄、銅、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、リン、ケイ素など様々です。
バランスよく栄養を摂取できるアルファルファは、愛犬の健康維持には最適な食べ物と言えますね。
⑤乾燥卵
乾燥卵は、卵を丸ごと乾燥させた粉末状の食品です。卵の栄養をそのままに、乾燥させることにより保存性を高めています。
消化率の高い高品質のタンパク質やビタミン、ミネラル、必須アミノ酸を豊富に含んでいますので、愛犬の丈夫な体作りと、健やかなコンディションの維持を助けてくれます。
⑥プロデン・プラークオフ®
カナガンデンタルの注目成分がこの、天然の海藻成分「プロデン・プラークオフ」です。
プロデン・プラークオフは、全世界40か国で認められた、愛犬の口臭や、歯垢、歯石の付着が減少する成分で、食べるだけで、お口のケア(デンタルケア)を助けてくれる注目の成分なんです。
⑦グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン
グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチンは、丈夫な体を維持するために有効な成分と言われています。
体の動きを滑らかにするなどの効果があると言われていますので、特に活発に運動したり散歩したりする活動的な犬には、積極的に食べてもらいたい成分です。
⑧フラクトオリゴ糖
フラクトオリゴ糖はプロバイオティクスと呼ばれるオリゴ糖の一種です。
フラクトオリゴ糖には整腸作用があり、腸内の善玉菌を増加させるため、愛犬の健やかなコンディションを維持してくれます。
⑨セイヨウハッカ、カモミール、マリーゴールド
カナガンデンタルドッグフードには、セイヨウハッカ、カモミール、マリーゴールドといった健康に効果のあるハーブが使われています。
セイヨウハッカ、カモミール、マリーゴールドには、疲労回復やリラックス効果、免疫力を保つ効果があり、犬の健康にはもってこいの食材ですね。
【海藻】甲状腺機能亢進症(こうじょうせんきのうこうしんしょう)、妊娠・授乳中の犬は食べられません
上記のとおりですが、甲状腺機能亢進症や、妊娠・授乳中の愛犬には、カナガンデンタルを与えないでおきましょう。
理由は、カナガンデンタルには、原材料に海藻が使用されているからです。
海藻には、ヨウ素という栄養素が豊富に含まれています。
ヨウ素は本来、甲状腺ホルモンの材料になる栄養素で、新陳代謝を促したり、子供の成長を助ける重要な役割をします。
しかし、甲状腺ホルモンの血中濃度が異常値を示す甲状腺機能亢進症の犬や、妊娠・授乳中の母犬に対しては、ヨウ素をとり過ぎると、甲状腺の機能障害を起こす可能性があります。
そのため、ヨウ素制限が必要になり、海藻を原材料に使っているカナガンデンタルは与えないようにする必要があるというわけなんです。
カナガンドッグフードに使われている原材料には、保存料や着色料、酸化防止剤などの犬の体に良くない人工添加物は含まれていませんでした。 また、使用されている肉や魚、野菜はすべて人間用食材(ヒューマングレード)で、安心して食べることができますね。 さらに、原材料には、犬にとってもっとも必要な動物性たんぱく質が50%以上と豊富に含まれています。 主原材料も新鮮な平飼いチキンですので、高たんぱく・低脂肪で、愛犬の理想的な体作りに最適と言えます。 そして、何といっても、カナガンデンタルならではの、プロデン・プラークオフで、お口のケアもばっちり。 穀物不使用(グレインフリー)ですので、穀物にアレルギーを持つ愛犬にはうれしいですよね。 甲状腺機能亢進症や、妊娠・授乳中の犬に与えないようにさえすれば、カナガンデンタルの原材料に不安な点は一つもありません。 大切な愛犬に安心して食べてもらうことができるドッグフードと言えますね。
4.カナガンデンタルの口コミ、評判は?実際に試したみなさんの感想
これまでおやつガムやおもちゃを与えていましたが、
なかなか実感できないのが悩みでした。
「カナガンデンタル」は食べるだけで効果を発揮してくれるし、
体の中からケアしてくれて本当に助かります。
食いつき抜群、無理なく続けられそうです。
天然成分なので安心して与えられます。
海藻成分が体内からコントロールしてくれるので、
ついつい面倒くさがってしまっていた
清潔感の維持もこれで安心です。
材料についてなど、かなり厳しい目でフードを選んでいますが、
「カナガンデンタル」は、安全で栄養バランスも良い。
その上、毎日の食事でケアできるので、とても心強いです。
食に貪欲な愛犬も、「カナガンデンタル」を食べて大満足。
愛犬の健康が長く続くような食事に出会えて
本当に良かったです。
「カナガンデンタル」は海藻の独特な香りがなく、
とても食べやすそうでした。
ターキー味も美味しそうに食べてくれたので、
今までのフードから変えることに何も抵抗はありませんでした。
爽やかで、清潔感を維持できているのは嬉しいですね。
エチケット面でも「カナガンデンタル」が
効果を発揮してくれてよかったです。
カナガンデンタルを実際に実際に食べさせた皆さんの口コミは、原材料の質や栄養バランスが良く、愛犬が喜んで食べてくれるという口コミでした。 私の愛犬ちゃこも、食いつき抜群で、喜んでがっついていましたので、私の愛犬の口コミも良好でしたよ。
5.カナガンデンタルの給与量は?1日に食べる量を守りましょう。
カナガンデンタルの1日当たりの食べる量は下の表のようになっていて、1日のなかで、2回に分けて与えます。
この表を目安にして、愛犬の普段の運動量に合わせて、増やしたり、減らしたり調節しましょう。
子犬【超小型犬(成犬時の体重目安1~5kg)】の1日当たりの給与量
生後 | 給与量 |
2~3か月 | 65g |
4~5か月 | 85g |
6~7か月 | 90g |
8~9か月 | 85g |
10~11か月 | 65g |
12か月~ | 成犬 |
子犬【小型犬(成犬時の体重目安5~10kg)】の1日当たりの給与量
生後 | 給与量 |
2~3か月 | 145g |
4~5か月 | 165g |
6~7か月 | 180g |
8~9か月 | 165g |
10~11か月 | 145g |
12か月~ | 成犬 |
子犬【中型犬(成犬時の体重目安10~25kg)】の1日当たりの給与量
生後 | 給与量 |
2~3か月 | 215g |
4~5か月 | 235g |
6~7か月 | 255g |
8~9か月 | 255g |
10~11か月 | 235g |
12~13か月 | 215g |
14か月~ | 成犬 |
子犬【大型犬(成犬時の体重目安25~45kg)】の1日当たりの給与量
生後 | 給与量 |
2~3か月 | 375g |
4~5か月 | 395g |
6~7か月 | 415g |
8~9か月 | 430g |
10~11か月 | 415g |
12~13か月 | 395g |
14~15か月 | 375g |
16か月~ | 成犬 |
成犬の1日当たりの給与量
愛犬の体重 | 給与量 | ||
5kg | 80~100g | ||
10kg | 120~150g | ||
15kg | 150~190g | ||
20kg | 200~240g | ||
30kg | 290~350g | ||
40kg | 370~420g | ||
50kg | 450~540g |
カナガンデンタルを愛犬に与えるときには、以下のポイントを押さえておきましょう。
6.ジッパーはついてる?カナガンデンタルの保存のしやすさ
カナガンデンタルには、袋にジッパーがついていますので、保存しやすいパッケージになっています。
このジッパーにより、保存中しっかりと密封しておくことが出来ます。
それにより、保存中の酸化防止や、虫やゴミが入らないようにできますので、フードの鮮度を保つことができて安心ですね。
とはいえ、開封後はドッグフードの酸化が進みやすいので、1~2か月以内を目安に、早めに食べきるようにしましょう。
7.ほかのドッグフードからカナガンデンタルへの切り替え方
現在のドッグフードから、カナガンデンタルへ切り替えるときは、現在のドッグフードに少しずつ混ぜるようにして切り替えていきましょう。
具体的には、カナガンデンタルの量を、1日目は25%、3日目は50%、5日目は75%と少しずつ増やしていき、7日目に100%にできるようにしていきます。
愛犬のコンディションにもよりますが、そうすることで、愛犬のおなかがびっくりして一時的に便がゆるくなったりすることを防いだり、アレルギーがあったときに症状が少なくて済むからです。
8.【ラインナップ】カナガンデンタルの種類はどんなのがある?
カナガンデンタルの種類は、1種類のみです。
また、袋の大きさも2kgのみとなります。
不便なようですが、袋を開けてから食べきるまでの期間が短いほうが、新鮮なドッグフードを愛犬に与えることができるというメリットもあります。
9.【一番安いのは?】公式、Amazon、Yahoo、楽天の価格を比較しました。
カナガンデンタルはどこで買うのが一番安いのか?
結論、カナガンデンタルは店頭では購入することができず、インターネットショッピングでのみ購入できます。
さて、大手ショッピングサイトと価格を比較してみたところ、下記のようになりました。
通常購入 | 価格 | 送料 | 手数料 |
公式サイト | 4,960円 | 640円 (10,000円 以上は無料) |
代引き 237円 (10,000円 以上は無料) |
Yahoo | 取扱なし | - | - |
amazon (プライム会員) |
4,960円 (4,464円) |
無料 | 無料 |
楽天 | 取扱なし | - | - |
上表のように、通常購入で比較してみたところ、価格は同じですが、送料、手数料が無料のamazonが一番安いという結果になりました。
ちなみに、amazonプライム会員になると、10%OFFの4,464円で購入できますが、プライム会員費が毎月500円必要です。
では、次に定期購入の価格を見ていきましょう。
定期購入は、公式サイトからのみ申し込み可能です。
定期 購入 |
価格 (1袋当たり) |
割引金額 (1袋当たり) |
割引率 |
通常 価格 |
4,960円 | - | - |
1袋 | 4,464円 | -496円 | 10% OFF |
2袋 | 8,432円 (4,216円) |
-1,488円 (744円) |
15% OFF |
5袋 | 19,840円 (3,968円) |
-4,960円 (992円) |
20% OFF |
上表のように、購入袋数に応じて割引になってお得になります。
ちなみに、送料640円、代引き手数料237円は、10,000円以上の購入で無料になりますよ。
さらに、定期購入は申し込むとオリジナルのスクープ(ドッグフードをすくうスプーン)がついてくる特典があります。
※スクープは2回目のお届けから付いてきます。
上記を踏まえて、お得な買い方を下記で詳しく解説します。
①定期コースはいつでも休止、再開ができる(2回目からでも大丈夫)
定期コースを選んだとしても、いつでも休止、再開ができます。
例えば、カナガンデンタルがたまってきてしまったら、いったん定期コースを休止して、減ってきたらもう一度再開することができます。
しかも、定期コースの休止は2回目からでも可能です。
ということは、お試しで購入する場合でも定期コースで1袋購入して、すぐに休止したほうがお得になりますね。
また、継続して購入する場合でも、定期コースで3袋以上まとめて購入して、次の回は定期コースを休止したほうが、割引率も高くなりますし、送料、代引き手数料も無料になるのでお得です。
※定期コースは、公式サイトからいつでも簡単に休止、再開ができます。
※定期コースの変更は、次回お届け日の7日前までに必要です。
②定期コースのお届け周期を自由に設定できる
ドッグフードが減るスピードは、愛犬が小型犬か大型犬かによっても違いますし、1頭のみか多頭飼いかによっても変わってきますよね。
カナガンデンタルの定期コースは、1週間ごとから13週間ごとまで、1週間単位でお届け周期を設定できます。
また、お届け袋数も自由ですので、足りなくなったり多すぎたりしないように細かい設定が可能です。
③レティシアン取り扱いのドッグフードやペットシーツとの組み合わせでも割引率、送料、代引き手数料の特典は同じ
カナガンデンタルの販売元はレティシアンです。
このレティシアン、実は他にも品質のいいドッグフードやペットシーツを取り扱っている会社です。
取り扱っているドッグフードは、モグワン、カナガン、アランズナチュラル、ピッコロ、ペットシーツではデオ・ダブルなど良質な製品が名を連ねています。
実は、カナガンデンタルと、これら他のレティシアン製ドッグフードやペットシーツとの組み合わせでも、同じ割引率、送料、代引き手数料の特典が受けられるんです。
例えば、デオ・ダブル1袋、モグワン1袋、カナガンデンタル1袋をすべて定期購入でまとめて注文した場合このようになります。
デオ・ ダブル |
モグ ワン |
カナガン デンタル |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
通常購入 | 4,000円 | 3,960円 | 4,960円 |
定期購入 | 3,400円 | 3,366円 | 4,216円 |
割引率 (3袋適用) |
15% OFF |
15% OFF |
15% OFF |
送料 (640円) |
無料 | 無料 | 無料 |
代引き 手数料 (237円) |
無料 | 無料 | 無料 |
通常購入 との差額 |
-600円 | -594円 | -744円 |
差額合計 | -1,938円 |
にっこり3兄弟
ちゃこ
\モグワンとデオ・ダブルのレビューはこちら!/
モグワンの食いつきと感想-原材料や値段も解説、結論はオススメです
ペットシーツデオ・ダブルを実際に試した愛犬の口コミ!コスパも検証
10.1日当たりの価格を計算してみました【1日コスト】
にっこり3兄弟
ちゃこ
上記のとおりですが、下の表で、体重別に1日当たりの価格を計算してみました。
みなさんの愛犬の体重に、照らし合わせて確認してみてくださいね。
愛犬の 体重 |
1日当たりの価格 | |||||
定期1袋 (10%OFF) |
定期2袋 (15%OFF) |
定期5袋 (20%OFF) |
通常購入 | |||
5kg | 223円 | 211円 | 198円 | 248円 | ||
10kg | 335円 | 316円 | 298円 | 372円 | ||
15kg | 424円 | 401円 | 377円 | 471円 | ||
20kg | 536円 | 506円 | 476円 | 595円 | ||
30kg | 781円 | 738円 | 694円 | 868円 | ||
40kg | 937円 | 885円 | 833円 | 1,042円 | ||
50kg | 1,205円 | 1,138円 | 1,071円 | 1,339円 |
※計算方法:1箱の価格/(1袋2,000g/1日の給与量)
【番外編】カナガンとカナガンデンタルの違いを比較してみました
さて、カナガンデンタルは、元祖カナガンとどこが違うのでしょう。
ここでは、①成分・代謝エネルギー、②原材料、③価格の3つのポイントで比較してみましたよ。
ちなみに、カナガンを実際に試したレビュー記事はこちらからどうぞ。
カナガンドッグフードを実際に試した愛犬の口コミ【原材料も良質】
カナガンとカナガンデンタルの違い①【成分と代謝エネルギー】
まず最初に、成分と代謝エネルギーを比較してみました。
結果は下表のとおりです。
成分 | カナガン | カナガン デンタル |
差 |
粗たんぱく質 | 33.0% | 33.0% | 0 |
脂質 | 17.0% | 17.0% | 0 |
粗繊維 | 3.5% | 4.0% | +0.5% |
粗灰分 | 9.0% | 9.5% | +0.5% |
水分 | 8.5% | 8.0% | -0.5% |
オメガ6 脂肪酸 |
2.8% | 3.0% | +0.2% |
オメガ3 脂肪酸 |
0.9% | 0.9% | 0 |
カルシウム | 1.86% | 1.7% | -0.16% |
リン | 1.42% | 1.3% | -0.12% |
マグネシウム | 0.1% | データなし | - |
ナトリウム | 0.6% | データなし | - |
カリウム | 0.6% | データなし | - |
代謝 エネルギー |
361.25kcal | 375.00kcal | +13.75% |
このように、カナガンとカナガンデンタルでは、成分にほとんど差がないことがわかります。
若干、代謝エネルギーはカナガンデンタルのほうが多いですが、だからと言って太ってしまうわけではなく、その分、給与量が少なくて済むということになります。
カナガンとカナガンデンタルの違い②【原材料】
続いて、原材料の違いを見ていきましょう。
カナガン | カナガン デンタル |
|
原材料 | 骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン(ビタミンA 16,250IU/kg、ビタミンD3 2,400IU/kg、ビタミンE 240IU/kg)、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ | 骨抜き七面鳥生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、チキンオイル3.1%、アルファルファ、乾燥卵3.1%、エンドウ豆タンパク、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、D、E)、プロデン・プラークオフ®2500mg/kg、グルコサミン1000mg/kg、メチルスルフォニルメタン(MSM)1000mg/kg、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、セイヨウハッカ、パセリ、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ |
このように、原材料の違いを見てみても、基本的に大きく違いはありません。
違いと言えば、チキン生肉が七面鳥肉に変わり、カナガンデンタルには、プロデン・プラークオフとパセリが加わったことですね。
ちなみに、鶏脂とチキンオイルは同じものになります。
カナガンとカナガンデンタルの違い③【価格】
最後に価格ですが、下表のとおりとなりました。
※価格は、1袋当たりになります。
方法 | カナガン | カナガン デンタル |
価格差 |
通常購入 | 3,960円 | 4,960円 | +1,000円 |
定期購入 (1袋10%OFF) |
3,564円 | 4,464円 | +900円 |
定期購入 (2袋15%OFF) |
3,366円 | 4,216円 | +850円 |
定期購入 (カナガン6袋) (カナガンデンタル5袋) |
3,168円 | 3,968円 | +800円 |
やはり、お口の健康に役立つプロデン・プラークオフが配合されているだけに、カナガンよりも、カナガンデンタルのほうが高価ですね。
それでも、飼い主の気持ちとしては、愛犬の健康のためになるなら、検討してみて、一度試してみてもいいかもしれませんね。
11.【基本情報】カナガンデンタルの基本情報
ドッグフードの種類 | ドライ |
内容量 | 2.0kg |
主原料 | 骨抜き七面鳥生肉26%、 乾燥チキン25%、 サツマイモ |
対応年齢 | 全年齢対応 |
エネルギー/100gあたり | 375kcal |
賞味期限 | 〇未開封 ・1年6か月 (食べるころには製造後時間が経過していることもよくありますので、パッケージに記載されている賞味期限を確認するようにしましょう。) 〇開封後 1~2か月以内 (できる限り早めに食べきるようにします) |
原産国 | イギリス |
価格 (1袋当たり) |
〇通常購入 4,960円 〇定期購入 1袋4,464円 2袋4,216円 5袋3,968円 お届け周期は 1~13週で選べます。 |
価格/100gあたり | 223円 (定期購入1袋の場合) |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
公式サイト | カナガンデンタル |
12.【まとめ】カナガンデンタルは食いつき抜群!【お口のケアもおまかせ】
最初でも書きましたが、カナガンデンタルをまとめると、下記のとおりです。
歯磨きが苦手な愛犬や、飼い主さんの味方になってくれます。
さらに、定期購入は、2回目からでも休止できるので、いきなり定期購入を利用して、すぐに休止したほうが絶対にお得です。
にっこり3兄弟
穀物にアレルギーを持つお友達にも、一度は試してみてほしいし、自信をもってオススメ出来るドッグフードですよ!ちゃこ