>>健康にいい愛犬のためのドッグフードはこちら<<

ココグルメを実際に試した愛犬の口コミ【原材料、価格も調査】

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

にっこり3兄弟

なんと、私たち犬にも手作り食のドッグフードが出ています!名前はココグルメです。
手作り食のドッグフードって、飼い主さんの調理の手間もあるし、何より栄養バランスを整えたり、カロリー計算をしっかりするのに、とても骨が折れるんです。勉強も必要ですしね。

ちゃこ

にっこり3兄弟

そうなんですね!私たち犬も興味津々!今までにない、手作り食のドッグフード「ココグルメ」のことを詳しく知りたいですね。

上記のように、この記事では、手作り食ドッグフード「ココグルメ」実際に購入して、私の愛犬のちゃこにも、実際に食べてもらいました!

結果は、食いつき抜群!

がっついて食べていましたよ。【詳しくは下記で解説しています】

さらに、原材料や成分、実際に試したみなさんの口コミ、価格など詳しく調べてみましたので、ココグルメのことがほぼすべてわかる内容になっていますよ。

いきなり結論を言ってしまうと、ココグルメの特徴は下記のとおりです。

  • ココグルメは、ドライタイプでもウェットタイプでもない、素材そのままの味と栄養たっぷり「フレッシュタイプ」のドッグフードです。
  • 愛犬に、手作りのご飯を食べさせてあげたい!そんな飼い主さんにはもってこいの、名付けて「作らない犬の手作り食」です。
  • 愛犬の好みに合わせて選べる、2つの味「チキン」と「ポーク」があります。
  • 手作りフレッシュタイプですので、冷凍保存が必要です。購入後、届くまでに冷凍庫のスペースを空けておきましょう。【どれぐらいスペースがいるかはこちら
  • 食べる分だけ、前日に冷蔵庫へ移しましょう。解凍されて食べれるようになります。
  • 今までのドッグフードにはない、他を寄せ付けないほど食いつき抜群です。【実際に私の愛犬私のちゃこが経験済み。3か月続けてもクルクル回って喜びます】

下記より、詳しく解説しますが、これから「ココグルメ」の購入を検討している皆さんの参考になれれば嬉しく思います。

それでは順番に見ていきましょう。

ココグルメを公式サイトで見る

1.【愛犬の口コミ】実際にココグルメを購入して、食べてもらいました!

早速、実際に購入して愛犬に食べてもらいましたので、その食いつきをご覧ください。

①【梱包状態】注文してすぐに届きました

ココグルメを定期購入で注文して、届いたのは5日後でした。

届いたときの状態はこんな感じで、クール宅急便で届きました。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

段ボールを開けてみると、このようにココグルメの箱が入っています。

箱には「手作り以上の愛情を。」のコメント付き。
なんかいいですよね。

※1セット(14袋)が、2箱に分かれて入っています。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

箱の中には、ココグルメの食べさせ方や、原材料、種類などが記載されているパンフレットやマニュアルが同梱されていましたよ。

とても分かりやすくて親切ですね。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

ちなみに、今回はチキンとポークを1セットずつ購入しましたので、箱数は4箱になりました。

※ココグルメの種類については、下記のとおりです。

①チキン&フレッシュベジタブル
②ポーク&ブロッコリー

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

それでは、箱を開けてみましょう。

クール宅急便で届いていますし、ココグルメは冷凍保存ですので、届いてすぐはカチカチに凍っています。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

②【保存方法】届いたら、すぐに冷凍庫に入れましょう。

保存方法はマイナス18度以下の冷凍保存です。

私は、一気に2セットも購入してしまいましたので、冷凍庫をかなり埋めてしましました。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

上の写真のように、他の冷凍食品を入れられなくなってしまいますので、いきなり2セット購入するのはオススメできません(笑)

1セットずつ定期で届くようにしたほうが、冷凍庫を埋めずに済みますよ(失敗談)

上記のとおりですが、ココグルメは初回のみ60%OFFの1,980円ですので、単純な価格面では、初回でたくさん買うのがお得にはなります。

初回であれば、何セット買っても1,980円ですので、私は2セットで、3,960円でした。

ただ、冷凍庫は開けておく必要アリです(笑)

③【パッケージ】袋ごとに内容が記載されていて、バラバラになっても大丈夫です

パッケージは下の写真のようになっていて、保存方法や原材料などが記載されています。

後ほど説明しますが、ココグルメにはチキンとポークの2種類あります。

パッケージには種類も記載されていて、箱から袋がバラバラになっても区別ができるようになっていますよ。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

反対側はこのようになっています。

鮮度を保つために、真空パックになっていますよ。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

④【実食】ココグルメを食べてみた愛犬と私の口コミは?

では、いよいよ開封して愛犬のちゃこに食べてもらいましょう。

しばらくぬるま湯につけて解凍したら、このようにすっかり食べられる状態になりました。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

このように、食べれる状態にするために、以下のように準備しておきましょう。

①40度前後のぬるま湯に、30分程度つけて解凍する。

②明日・明後日の2日分の袋を、冷蔵庫に移して、自然解凍しておく。

今回ココグルメは2種類とも購入しましたので、1日目はチキン&フレッシュベジタブル、2日目はポーク&ブロッコリーをちゃこに食べてもらいたいと思います。

【1日目】チキン&フレッシュベジタブル

まず1日目はチキン&フレッシュベジタブルから食べてみましょう。

にっこり3兄弟

ちゃこさん、率直な感想をお願いします。
はいっ!もうすでに見た目で美味しいです!

ちゃこ

フードボウルに入れてみたらこのような感じに。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

私の愛犬ちゃこは、体重5kgのカニーンヘンダックスフンドですので、1日の給与量は175gになります。

写真はその半分の、1回あたりの給与量87.5gです。

さぁ、ちゃこも、いつもの「お手・おすわり・伏せ・待て」を難なくこなして、すぐにでも食べたそうに私の「ヨシッ!」を待っています。

私も感じたのですが、本当にいい香りです。

私たち人間が食べるご飯とほとんど同じ香りがして、美味しそうです。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

食べ始めると、すごい食いつきです。

 

アッという間に食べ終わってしましました。

愛犬が美味しそうに食べる姿を見ていると、私のほうが幸せな気持ちになっちゃいます。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

【2日目】ポーク&ブロッコリー

2日目はポーク&ブロッコリーです。

フードに入れてみたらこんな感じです。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

またまた、ちゃこは待ち遠しそうに私の「ヨシッ!」を待っています。

※これ以外の内容は先ほどと同じですので、割愛しますね。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

ポークもすごい食いつきでした。

 

ちゃこはとても、ココグルメが気に入ったようですね。

それでは、次に私も味見してみます。

がっついて食べた、ちゃこの気持ちがわかるかな!?

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

うんっ!美味しいです。

素材の味が活きている感じがして、味付けはあっさりしています。

また、余分な塩分や油が添加されていないことがよくわかりました。

イメージとしては、食べ応えのある「肉と野菜のあっさり和え物」といった感じです。

犬の健康にも良さそうな味付けであることが、実際に食べてみてよくわかりました。

ココグルメを実際に愛犬と試してみる

2.本当に良質?ココグルメの原材料と成分を調べました。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

では次に、ココグルメの原材料と成分を確認して、安全で新鮮な原材料が使われているかを見ていきましょう。

ココグルメの種類は2つありますので、それぞれ解説していきますね。

チキン&フレッシュベジタブル

鶏肉(皮付きむね肉、ぼんじり、レバー)、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、小松菜、菜種油、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレン、硫黄、フッ素、ホウ素、クロム、モリブデン)、オリゴ糖(ラフィノース、ショ糖)、ビタミン類(A、C、D、E、B1、B2、B3、B6、B12、葉酸、パントテン酸)

タンパク質 34.5%以上 灰分 4.7%以下
脂質 32.6%以上 水分 68.4%以下
粗繊維 0.6%以下 代謝エネルギー 175kcal/100g

ポーク&ブロッコリー

豚肉(バラ肉、ロース、レバー)、さつまいも、ブロッコリー、かぼちゃ、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素、セレン、硫黄、フッ素、ホウ素、クロム、モリブデン)、オリゴ糖(ラフィノース、ショ糖)、ビタミン類(A、C、D、E、B1、B2、B3、B6、B12、葉酸、パントテン酸)

タンパク質 35.0%以上 灰分 4.6%以下
脂質 35.3%以上 水分 68.4%以下
粗繊維 0.3%以下 代謝エネルギー 168kcal/100g

①鶏肉

鶏肉

鶏肉に含まれている動物性たんぱく質は、アミノ酸のバランスが良く、愛犬の丈夫な体作りに最適です。

また、ビタミンB6やナイアシン、ビタミンA、オレイン酸が、愛犬の健康的なコンディションを維持してくれます。

加えて、鶏肉は犬の食いつきが抜群で、ドッグフードでは人気の食材です。

②豚肉

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

豚肉は、豚肉と同じようにアミノ酸がバランスよく含まれています。

また、ビタミンB群が豊富に含まれていますので、丈夫な体づくりと、毎日の元気を維持してくれる犬に積極的に食べてもらいたい食材です。

不飽和脂肪酸のオレイン酸、リノール酸を豊富に含み、血液の健康も維持してくれます。

③さつまいも

サツマイモ

サツマイモは、ビタミンCの含有量がイモ類の中ではトップで、愛犬の健康維持に効果があります。 また、サツマイモのビタミンCはでんぷんに包まれているため熱に強く、加熱しても90%も残ります。

また、サツマイモに含まれるβカロテン、食物繊維、ヤラピンは愛犬のきれいで輝くような体を維持してくれます。

愛犬の健康にはうってつけの食材と言えますね。

④かぼちゃ

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

かぼちゃは、野菜の中でもビタミンEの含有量がトップクラスです。

さらにビタミンCやβ-カロテン、ポリフェノール、ミネラルの一種であるセレンも豊富に含み、愛犬の毎日の健康維持を助けてくれます。

また、ビタミンB1、B2は糖質や脂質をエネルギーに変え、食物繊維は良質な腸内環境の維持に効果的です。

⑤にんじん

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

β-カロテンの含有量が飛びぬけて多いにんじん。

同じく多く含む鉄とタッグを組んで、貧血対策にも効果があります。

食物繊維も多く、腸内の善玉菌が活性化することによって、腸内環境の健康維持が期待できます。

⑥小松菜

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

小松菜は、ビタミン、ミネラルの宝庫と言われています。

特に、カルシウム、カリウム、β-カロテン、ビタミンCが豊富で、丈夫な骨や、粘膜を維持してくれます。

また、活性酸素を抑制するインドールや、解毒作用があるグルコシレノート、クロロフィルも含まれているため、愛犬の健やかなコンディション維持に効果的です。

⑦ブロッコリー

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

ブロッコリーにビッシリ付いているつぼみには、ビタミンCがたくさん詰まっていて、その量は、レモンよりも多く含まれていると言われています。

また、解毒作用のあるスルフォラファン、血糖値の正常維持を助けてくれるクロム、腸内環境を整えてくれる食物繊維も豊富に含まれ、愛犬の健康維持を助けてくれる食材です。

⑧菜種油

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

菜種油は、キャノーラ油とも呼ばれる食用として用いられている油です。

加熱しても酸化しにくい特徴がありますので、ドッグフードのような加工食品には最適な油と言えます。

菜種油には、リノール酸、αリノレン酸、オレイン酸、ビタミンE、Kが豊富に含まれていて、愛犬が毎日健康的に過ごせるようにサポートしてくれます。

⑨オリゴ糖

オリゴ糖には、腸内の善玉菌を増加させる働きがあります。

これにより、腸内の健康、愛犬の健やかなコンディションを維持してくれます。

イヌニコチェックポイント
ココグルメに使われている原材料には、保存料や着色料、酸化防止剤などの犬の体に良くない人工添加物は含まれておらず、安心して食べることができます。

ココグルメの原材料に不安な点は一つもなく、大切な愛犬に安心して食べてもらうことができるドッグフードと言えます。

しかも、手作り食タイプのドッグフードなので、食いつきにも期待できますね。

ココグルメを公式サイトで詳しくみる

3.ココグルメの口コミ、評判は?実際に試したみなさんの感想

インセクトドッグの口コミ、評判は?実際に試したみなさんの感想

寝起きからのすごい勢いで完食。
美味しかったらしい。お腹弱いから壊さないといいけど(笑)

ものっすごい勢いで食べた
ワンちゃんに食べてもらったよ。
ものっすごい勢いで食べてくれて、まだまだ現役だな。安心。

2匹の愛犬ともに、あっという間に食べてしまいました。
愛犬が美味しそうに食べている姿は見ていても本当に幸せです。

愛犬の食いつきがとにかくすごい!
家族同然、我が子同然の愛犬。
いつまでも元気でいてほしいなぁ。

我が家のワンコ、食いつきがすさまじかった。
彩りも私の作るごはんよりきれいです。
こんなに喜んで食べてくれるのは初めてで驚き!

封を開けるといい香り~
今日明日は、念のためいつものフードと半分ずるあげておなかの様子を見ることにします。
食いつき抜群!と言っても、何でも食べて食いつき悪いことないんですが。

なかなか手作りご飯を用意できなくて。
なんかないかなと悩んでいた時に出会ったごはん。
美味しくて、体にもいいなんて、これは良きだな。

手作りご飯スタートしてみました。
1配送につき、1食分のフードが支援に回されるそう。
悲しいわんこが減って、幸せなわんこが増えますように。

封を開けて、すぐに別の場所にいた愛犬が鼻をクンクンしながらやってきました。
あっという間に完食。

自分で手作りだと、栄養バランスが心配だし、毎日大変なので、総合栄養食のフレッシュフードは助かります。
ただ、もう少し値段が安いと良いんだけどなぁ。

イヌニコチェックポイント

ココグルメを実際に愛犬に食べさせた皆さんの口コミは、食いつきがよく、喜んで食べてくれるという口コミが多いですね。

一部でもう少し値段が安いといいという口コミもありましたが、原材料が良質で、作るのに手間がかかっているため仕方ないことも。

逆に、あまりにも安い値段のドッグフードは、安い原材料で作るのに手間がかかっていないということですので、愛犬に食べてもらうには健康面で心配です。

ちなみに今なら、初回60%OFFでココグルメを購入できますので、安くお試しできますよ。
※詳しい価格については下記で解説しています。

ココグルメを公式サイトで詳しくみる

Sponsored Links

4.ココグルメの給与量は?1日に食べる量を守りましょう。

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

ココグルメの1日当たりの食べる量は下の表のようになっていて、1日のなかで、2回に分けて与えます。

この表を目安にして、愛犬の普段の運動量に合わせて、増やしたり、減らしたり調節しましょう。

愛犬の体重 給与量
1kg 100g
2kg 116g
3kg 150g
4~5kg 175g
7kg 233g
8kg 262g
10kg 300g
13~20kg 450g
20~35kg 900g
35kg~ 1,200g

ココグルメを与えるときには、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 年齢、犬種を問わず、すべての犬が食べることができます。
  • 食欲全開でたくさん食べる犬でも、与えすぎは禁物です。
  • 食べ過ぎて太ってしまうと、愛犬の腰やひざに負担がかかってしまいますので、私たち飼い主が愛犬の体重や脂肪の量をしっかり管理して、与える量を調節してあげましょうね。

5.【ココグルメの特徴】ここで一旦、まとめてみました。

CoCo Gourmet(ココグルメ)

ここで一旦、ココグルメの特徴を簡単に5つにまとめましたので、一度整理しておきましょう。

①作らなくてもいい犬の手作り食【総合栄養食】

自分では、犬の手作り食を作るのは時間的にもなかなか難しいし、何より栄養バランスが偏りそう。。

でも、ココグルメは動物の栄養学専門家が監修した、栄養バランスのいい総合栄養食の基準を満たしています。

手作りご飯の愛情と、美味しさ、栄養バランスを満たしています。

いうならば、「作らなくてもいい犬の手作り食ドッグフード」ですね。

②原材料は安心のヒューマングレード

ココグルメに使われている肉や野菜は人間も食べられる、新鮮で良質な食材(ヒューマングレード)で、栄養バランスを考えられています。

新鮮な原材料で作られたココグルメは、愛犬にも安心して食べさせることができます。

③犬の体に良くない人工添加物無添加

ココグルメには、犬の体に良くない保存料や着色料などの人工添加物は一切含まれていません。

大切な家族である愛犬にも安心して食べてもらうことができますね。

④穀物不使用のグレインフリー

ココグルメは、穀物不使用(グレインフリー)ですので、小麦や穀物にアレルギーを持つ犬にも安心して食べてもらうことができます。

○【グレインフリー(穀物不使用)】とは
米、小麦、大麦、トウモロコシなどの穀物(グレイン)が含まれていないドッグフードのこと。
○【グルテンフリー(穀物抽出たんぱく質不使用)】とは
穀物の胚芽と胚乳から抽出されるたんぱく質(グルテン)、小麦が含まれていないドッグフードのこと。

⑤売り上げの一部を動物保護団体に寄付【社会貢献】

ココグルメが推進する「One Food for One Foodプロジェクト」。

これは、ココグルメの1配送分の購入につき、1食分のドッグフードと資金を、動物保護関連団体へ寄付する活動です。

つまり、日本で行われている年間何十万頭もの犬や猫の殺処分を減らすために、ココグルメの利益の一部を、動物保護活動のサポートに使っているということです。

ココグルメを購入した飼い主の皆さんは、間接的に、他の犬や猫の命を救っているんです。

ココグルメを公式サイトで詳しくみる

6.ジッパーはついてる?ココグルメの保存のしやすさ

ココグルメを愛犬と試した私の口コミ【作らない犬の手作り食】

ココグルメには、袋にジッパーがついていないので、開封後は、袋止めクリップ等で密封する必要があります。

※袋止めクリップは、百均ショップやホームセンター、IKEA(イケア)などで購入できますよ。

そうすることで、保存中の酸化防止や、虫やゴミが入らないようにできますので、フードの鮮度を保つことができて安心ですね。

とはいえ、開封後はドッグフードの酸化が進みやすいので、2日以内を目安に、早めに食べきるようにしましょう。

※ココグルメは、150gずつ袋に入っていて小分けにされていますので、早くに食べきりやすいですよ。

7.ほかのドッグフードからココグルメへの切り替え方

ココグルメを実際に試した愛犬の口コミ【作らない犬の手作り食】

現在のドッグフードから、ココグルメへ切り替えるときは、現在のドッグフードに少しずつ混ぜるようにして切り替えていきましょう。

具体的には、ココグルメの量を、1日目は25%、3日目は50%、5日目は75%と少しずつ増やしていき、7日目に100%にできるようにしていきます。

愛犬のコンディションにもよりますが、そうすることで、愛犬のおなかがびっくりして一時的に便がゆるくなったりすることを防いだり、アレルギーがあったときに症状が少なくて済むからです。

8.【ラインナップ】ココグルメの種類はどんなのがある?

【ラインナップ】インセクトドッグの種類はどんなのがある?

ココグルメのラインナップは、上記でも解説しましたが、下記のとおりです。

①チキン&フレッシュベジタブル

②ポーク&ブロッコリー

レシピは今後も追加されていくそうです。

また、購入単位は1セット単位で、内容量は下記のとおりです。

1袋の量 1セットの袋数 1セットの量
150g ✖14袋 =2.1kg

不便なようですが、袋を開けてから食べきるまでの期間が短いほうが、新鮮なドッグフードを愛犬に与えることができるというメリットもあります。

しかも、ココグルメは定期購入で初回約60%OFFですので、価格もお得になりますね。

詳しくは、下記で解説しています。

ココグルメを公式サイトで詳しくみる

9.【一番安いのは?】公式、Amazon、Yahoo、楽天の価格を比較しました。

ココグルメはどこで買うのが一番安いのか?

公式サイトと大手ショッピングサイトで比較しましたので、参考にご覧ください。

安値
比較表
公式サイト Amazon、
Yahoo、
楽天
お試し 取扱なし
初回購入
通常購入 5,600円
※送料880円
定期購入 初回 1,980円
(約60%OFF)
※初回は送料無料
・2回目以降 4,800円
(約15%OFF)
送料880円
安値ランキング 単独
1位

ココグルメは店頭では購入することができず、インターネットショッピングでのみ購入できます。

上記を踏まえて、お得な買い方を下記で詳しく解説します。

①定期コースで購入すると、初回約60%OFF!初回送料無料の特典もあり。

期コースで購入すると、通常価格に比べて、初回約60%OFF、送料も初回のみですが無料になります。

ただし、この初回購入特典は、1日1,000名限定ですので、ご注意くださいね。

2回目からは、約15%OFFの4,800円で、送料は880円になります。

②定期配送の設定は1日単位で可能

定期配送の設定は、7日~48日まで1日単位で設定可能です。

また、上記の設定は、定期購入申し込み時だけではなく、購入後もこちらから変更が可能です。

ちなみに、私の愛犬ちゃこ(体重5kg)の場合、1日の給与量は175g。

1箱(2.1kg)の場合、12日分になりますので、定期購入も12日ごとにお届けという設定になりますね。

③注文から30日間は、全額返金保証【条件付き】

ココグルメは、注文から30日間は全額返金保証付きです。

ただし、これには下記の条件がありますので、ご注意ください。

  • 注文確定日から30日以内に申請
  • 定期購入からの注文であること
  • 初回購入であること
  • 後払いではないこと
  • クーポンなどを利用して購入していないこと
  • 商品の返品が必要。送料はお客さま負担
  • 欠品、不良品の場合は、無償で新しい商品と交換

全額返金の依頼は、こちらから可能です。

④いきなり定期コースがお得!いつでも休止、解約ができる(2回目からでもOK)

定期コースを選んだとしても、いつでも休止、解約ができます。

例えば、ココグルメが余ってきても、いったん定期コースを休止して、減ってきたらもう一度再開することもできます。

しかも、定期コースの休止、解約は2回目からでも可能です。

※休止、解約する場合は、発送の7日前までに連絡が必要ですので、忘れないようにしましょう。

休止(再開)する場合はこちらから、解約する場合は、下記の電話番号から受付してもらえます。

電話番号 受付時間 受付曜日
03-6260-8407 10:00~
17:00
平日のみ

ということは、まずは1箱のみ購入する場合でも、定期コースで1袋購入して、すぐに解約したほうが、60%割引にもなり、送料も無料でお得になりますね。

結論、ココグルメを購入するには、いきなり定期コースで申し込むのが一番お得ですね。

ココグルメを60%OFFで購入する

10.1日当たりの価格を計算してみました【1日コスト】

にっこり3兄弟

ココグルメの1セット当たりの価格は、先ほどわかりましたが、実際、ココグルメを食べるなら、1日当たり、どれぐらいのコストになるのでしょうか。
いくらココグルメが美味しくて、体にいいドッグフードでも、価格が高すぎると維持するのに生活が大変!

ちゃこ

上記のとおりですが、下の表で、体重別に1日当たりの価格を計算してみました。

みなさんの愛犬の体重に、照らし合わせて確認してみてくださいね。

愛犬の体重 1日当たりの価格
初回
(60%OFF)
2回目以降
(15%OFF)
通常購入
1kg 94円 229円 267円
2kg 109円 265円 309円
3kg 141円 343円 400円
4~5kg 165円 400円 467円
7kg 220円 533円 621円
8kg 247円 599円 699円
10kg 283円 686円 800円
13~
20kg
424円 1,029円 1,200円
20~
35kg
849円 2,057円 2,400円
35kg~ 1,131円 2,743円 3,200円

※計算方法:1箱の価格/(2,100g/1日の給与量)

11.【継続した感想】ココグルメを3か月間与え続けた、私と愛犬の口コミ

ココグルメを実際に試した愛犬の口コミ【作らない犬の手作り食】

ココグルメを愛犬が食べ続けて、早くも3か月経過しました。

実際に継続して与え続けたリアルな感想は

「食いつきの良さは、始めの時と変わらず落ちない!」ということでした。

その理由は、下記のことをリアルに実感したからです。

  1. ココグルメの食いつきは、他のどんなドッグフードよりも良かったです。
  2. 3か月経過しても、食いつきは全く落ちることはありませんでした。
  3. ウンチも定期的にしっかりしてくれています。
    しかも、色、硬さ、形も健康的です。
  4. ココグルメは、素材がそのままゴロっと入っているのですが、しっかりと調理されていて柔らかいせいか、キレイに消化されて完全なウンチとして出てきます。
    これは、栄養もしっかりと吸収できている証拠ですね。
  5. ココグルメの袋を開けただけで、その開ける音を聞き尽きた愛犬の興奮度が尋常じゃありません。
    (毎回愛犬の”嬉しいクルクル”がすごい)
  6. まるまるココグルメのみを与えるのもいいが、もともと与えているドライフードに少量トッピングするだけでも、ドライフードを含めて食いつき抜群になります。
  7. しっかりご飯を食べてくれるからか、愛犬が毎日元気にパワフルになりました。
    例えば、走り回る元気さとか、オモチャで引っ張り合いっこをしているときの引っ張る力がすごいとかですね。

上記から、これからもお得な定期購入で、ココグルメを継続していこうと思います。

12.【基本情報】ココグルメの基本情報

ドッグフードの種類 フレッシュ
(手作りフード)
内容量 2.1kg
※150g×14袋
主原料 鶏肉、豚肉
対応年齢 全年齢対応
エネルギー/100gあたり ①チキン 175kcal
②ポーク 168kcal
賞味期限 〇未開封
・冷凍1年
・冷蔵7日
(食べるころには製造後時間が経過していることもよくありますので、パッケージに記載されている賞味期限を確認するようにしましょう。)

〇開封後
2日以内
(できる限り早めに食べきるようにします)
原産国 日本+外国産
※生産は日本工場
価格 通常購入
5,600円
※送料880円
定期購入
初回 1,980円
(約60%OFF)
※初回は送料無料
・2回目以降 4,800円
(約15%OFF)
送料880円
価格/100gあたり 94円
(定期購入初回の場合)
229円
(定期購入2回目の場合)
販売会社 株式会社バイオフィリア
公式サイト CoCo Gourmet(ココグルメ)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA