>>健康にいい愛犬のためのドッグフードはこちら<<

ファムタイズを実際に試した愛犬の口コミ【原材料、価格も調査】

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

にっこり3兄弟

グリーンスムージーなどの健康食品を取り扱っているブランドから、健康にいいヒューマングレードの原材料で作られた「ファムタイズ」というドッグフードを出しているって聞きましたよ!
そうなんです。私たち犬も、飼い主さんたち家族といつまでも一緒にいるために、健康にはとても興味があります。実は、実際に食べさせてもらいました!

ちゃこ

にっこり3兄弟

本当ですか!?ファムタイズは「Family ties(ファミリータイズ)=家族のきずな」っていう意味なんだそうですよ! それでは、まず気になる「ファムタイズ」の原材料や成分をくわしく見ていきましょう。

上記のように、この記事では、ファムタイズを実際に愛犬に食べてもらい、食いつきをチェックしてみましたよ。

結果は食いつき抜群! 美味しそうにがっついていましたよ。【詳しくは下記で解説しています】

また、「ファムタイズ」の原材料や成分口コミや価格など「ファムタイズ」に関するほぼ全ての情報を、わかりやすくまとめてみました。

これから「ファムタイズ」の購入を検討している皆さんの参考になれればうれしく思います。

それでは順番に見ていきましょう。

ファムタイズを割引、送料無料で試してみる

1.【愛犬の口コミ】実際にファムタイズを購入して、食べてもらいました!

早速ですが、ファムタイズを実際に購入して、愛犬のちゃこに食べてもらいました!

愛犬のリアルな食いつきを見てみましょう。

それではまず、パッケージですが、このようにアットホームなデザインになっています。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

裏面を見てみると、原材料や成分などの詳しい情報が記載されていました。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

ちなみに、梱包されていた段ボール箱の中には、ファムタイズのガイドブックや、感謝の手紙などが同封されていましたよ。

なんだか、親近感がわく感じがしました。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

早速、実際にファムタイズの袋を開けてみると、ちゃこも待ちきれない様子です。

中からは、原材料にある鰹節のせいでしょうか、和風のいい香りがしてきます。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

粒の大きさは、小型犬でも食べやすいように小粒に設計されていました。

測ってみると、直径約8㎜、厚さ約3mmの丸く平べったい形をしています。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

フードボウルに入れてみると、こんな感じです。とてもいい香りがしてきます。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

ちゃこは、おすわり、お手、ふせをいつも通りこなして、食べる準備万端!

ヨシ!食べてもいいよ!

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

かなりの食いつきです。ちゃこはかなり気に入ったようですね。

 

さて、私もいただいてみようと思います。

ちゃこが、がっついた理由はわかるでしょうか。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

うんっ!美味しいです。

鰹節の風味が聞いていて、あっさりしていますね。

余分な脂や添加物が含まれていないことが、実際に食べてみてよくわかりました。

お茶漬けにかけてみたり、粉にして、ご飯にふりかけにしてみても、とても合いそうな感じの味です。

ファムタイズを割引、送料無料で試してみる

2.本当に良質?ファムタイズの原材料と成分を詳しく調べました。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

ここからは、ファムタイズの原材料と成分を確認して、安全で新鮮な原材料が使われているかを見ていきましょう。

鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、米ぬか、黒米、卵黄粉末、米油、発酵調味液、オリゴ糖、昆布、大根葉、ハト麦、あわ、ごぼう、人参、きび、ソバ、キャベツ、ビフィズス菌、大豆、とうもろこし、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、食塩、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

タンパク質 21.2%以上 灰分 6.4%以下
脂質 11.3%以上 水分 10.0%以下
粗繊維 1.4%以下 カルシウム 0.9%以上
代謝エネルギー 352kcal/100g

①鶏肉

鶏肉

鶏肉に含まれている動物性たんぱく質は、アミノ酸のバランスが良く、愛犬の丈夫な体作りに最適です。

また、ビタミンB6やナイアシン、ビタミンA、オレイン酸が、愛犬の健康的なコンディションを維持してくれます。

②大麦

大麦

大麦に含まれている水溶性食物繊維は、その名のとおり水に溶ける食物繊維で、体内でゼリー状になるため、胃や腸で吸収されずに体内の不要な成分を取り込んで、体外へ排泄してくれる作用があります。

また、カルシウムは白米の3倍と豊富ですので、骨や歯が丈夫になり、興奮やイライラをしずめて精神を維持・安定させる効果があります。

③玄米

玄米

玄米は栄養満点です。

玄米には食物繊維、ビタミンB1、ビタミンE、リノール酸が含まれており、愛犬の健やかなコンディションを維持してくれます。

④鰹節

かつお節には、たんぱく質やミネラル類、カルシウム、鉄などが豊富に含まれています。

また、脂肪分が少なくヘルシーな食材ですので、愛犬は太る心配も少なく、丈夫な体作りを助けてくれます。

また、ドッグフードに美味しそうな香りをプラスしてくれますので、愛犬の食いつきがよくなる効果が期待できます。

⑤ビール酵母

ビール酵母は、ビールの製造工程で使われるアルコールの発酵をさせるための酵母を言います。

近年特に注目されていて、人間用にもダイエットサプリとして販売されています。

ビール酵母には、アミノ酸やビタミンB群、ミネラル、食物繊維などの良質な栄養が豊富に含まれており、愛犬の丈夫な体作りや、健康的なコンディションの維持を助けてくれますので、愛犬に積極的に食べてもらいたい食材です。

⑥米ぬか

米ぬか

米ぬかは、玄米を白米にするときにでる外皮の粉です。

米ぬかには、食物繊維、ビタミンB1、E、カリウム、フェルラ酸(ポリフェノールの一種)が含まれており、おなかの調子や皮膚、血液の状態を健康的に保ち、愛犬のコンディションを整えてくれます。

⑦黒米

黒米

黒米には、白米に含まれていないアントシアニン(ポリフェノールの一種)が豊富に含まれています。
アントシアニンはブルーベリーにも含まれている成分で、毎日の健康をサポートしてくれます。

また、白米に比べて食物繊維は6倍、カルシウムは2倍、ビタミンB1は5倍、ビタミンB2は4倍、ナイアシンは9倍と高い栄養価があります。

黒米は世界3大美女の楊貴妃も、その高い健康効果や美容効果を期待して好んで食べていたといわれるほど栄養満点の食材です。

⑧卵黄粉末

卵

卵黄粉末は、卵黄を乾燥させた粉末状の食品です。卵の栄養をそのままに、乾燥させることにより保存性を高めています。

消化率の高い高品質のタンパク質やビタミン、ミネラル、必須アミノ酸を豊富に含んでいますので、愛犬の丈夫な体作りと、健やかなコンディションの維持を助けてくれます。

⑨オリゴ糖×ビフィズス菌

オリゴ糖、ビフィズス菌には、腸内の善玉菌を増加させる働きがあります。

これにより、腸内の健康、愛犬の健やかなコンディションを維持してくれます。

【番外編】「発酵調味液」と「食塩」は体に毒?

一部のサイトで、ファムタイズの原材料の中にある「発酵調味液」と「食塩」が、あえて塩分を添加することになって、愛犬の健康を害するといった内容を見ることがあります。

結論から言ってしまうと、上記のような心配はしなくてもいいでしょう。

発酵調味液はいわゆる、しょうゆ、お酢、みりん等の発酵させて作る調味料全般のことを言います。

これらには、塩分は確かに含まれているのですが、ファムタイズの塩分量はAAFCOのドッグフードの栄養基準に準拠されていて、決して多いものではありません。

それどころか、発酵されていますので、良好な腸内環境の維持や、アミノ酸による愛犬の健康的なコンディションの維持にも期待できます。

また、「食塩」と言われると、どうしても気になってしまいがちですが、実は、一般的に他のドッグフードでも記載されている「塩化ナトリウム」と同じものになりますので、言葉のマジックとも言えます。

AAFCOとは?
”アフコ”と読み、米国飼料検査官協会(The Association of American Feed Control Officials)の略称になります。

AAFCOはペットフードの栄養基準や原材料、成分、表示に関する基準を示しているアメリカの団体です。

○イヌニコチェックポイント
ファムタイズに使われている原材料には、保存料や着色料、酸化防止剤などの犬の体に良くない人工添加物は含まれておらず、安心して食べることができます。

 

ファムタイズの原材料に不安な点は一つもなく、大切な愛犬に安心して食べてもらうことができるドッグフードと言えます。

ファムタイズを割引、送料無料で試してみる

3.ファムタイズの口コミ、評判は?実際に試したみなさんの感想

インセクトドッグの口コミ、評判は?実際に試したみなさんの感想

手作りご飯と同じぐらいの食いつき!
4歳を超えたあたりから、ウンチの調子がよくなかったり、ドッグフードでは食いつきが悪かったため、普段は完全なてづくりご飯を食べさせていました。

しかし、今ではファムタイズをてづくりご飯と同じぐらいの食いつきで食べてくれるのでとても満足しています。

特に下痢になりやすかったのですが、消化吸収の良いファムタイズをたべてから、海部bbで便の堅さもちょうどいいです。

小さい粒で食べやすそうですし、見ていて安心します。

気になっていた匂いもケア
最初から食いつきがよくて驚きました。

ドライフードは普段食べてくれなかったのですが、今回は美味しそうに食べてくれたので、主人ともどもうれしく思っています。

また、臭いが気になっていましたが、ケアされてびっくりしています。

高齢のため、いろいろと合う商品を探していましたが、ずっと続けたいと思っています。

栄養不足を気にしなくていい
毎回残さず食べてくれました。

総合栄養食ということで、栄養不足を気にしなくていいのはうれしいです。

原材料が国産で、小麦フリーということも気を遣うことが出来、親としては安心してあげることが出来ます。

散歩の時も良く動き回るようになったので、ついていくのが大変ですが、元気な姿を見ることが出来、とても喜んでいます。

○イヌニコチェックポイント
ファムタイズを実際に皆さんに食べさせた皆さんの口コミは、食いつきがよく、喜んで食べてくれるという口コミが多いですね。

 

一部健康に関する口コミもありましたが、効果・効能については保証されたものではありませんので、みなさんの愛犬に試してみて確認する必要がありますね。

MEMO
ファムタイズの口コミ、評判を調査しましたが、実際に愛犬に食べてもらった体験談や、SNSでも見つけることが出来ませんでした。

そのため、公式サイトに書かれている口コミ、評判を載せておきますね。

一般の体験談やSNSでの口コミ、評判を見つけ次第、この記事にも追加していきたいと思います。

ファムタイズを割引、送料無料で試してみる

Sponsored Links

4.ファムタイズの給与量は?1日に食べる量を守りましょう。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

ファムタイズの1日当たりの食べる量は下の表のようになっていて、1日のなかで、2~3回に分けて与えます。

この表を目安にして、愛犬の普段の運動量に合わせて、増やしたり、減らしたり調節しましょう。

①離乳から生後4か月までの場合

愛犬の体重 給与量
2kg 100g
3kg 136g
5kg 199g
7kg 257g
10kg 335g

②生後4か月から9か月までの場合

愛犬の体重 給与量
2kg 84g
3kg 113g
5kg 166g
7kg 214g
10kg 280g

③生後9か月から12か月までの場合

愛犬の体重 給与量
2kg 67g
3kg 91g
5kg 133g
7kg 171g
10kg 224g

④生後1歳から2歳までの場合

愛犬の体重 給与量
2kg 62
3kg 84g
5kg 123g
7kg 159g
10kg 208g

⑤生後3歳から7歳までの場合

愛犬の体重 給与量
2kg 53g
3kg 71g
5kg 104g
7kg 134g
10kg 176g

⑥生後7歳からの場合

愛犬の体重 給与量
2kg 45g
3kg 62g
5kg 90g
7kg 116g
10kg 152g

ファムタイズを与えるときには、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 年齢、犬種を問わず、すべての犬が食べることができます。
  • ファムタイズは小粒仕様ですが、子犬に与える場合はお湯で十分にふやかして、愛犬がのどに詰まらせてしまわないように注意して与えてあげましょう。
  • 食欲全開でたくさん食べる犬でも、与えすぎは禁物です。
  • 食べ過ぎて太ってしまうと、愛犬の腰やひざに負担がかかってしまいますので、私たち飼い主が愛犬の体重や脂肪の量をしっかり管理して、与える量を調節してあげましょうね。

5.【ファムタイズの特徴】ここで一旦、まとめてみました。

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

ここで一旦、ファムタイズの特徴を簡単に4つにまとめましたので、一度整理しておきましょう。

①原材料はヒューマングレード

ファムタイズに使われている肉や野菜は人間も食べられる、新鮮で良質な食材(ヒューマングレード)で、栄養バランスを考えられています。

新鮮な原材料で作られたファムタイズは、愛犬にも安心して食べさせることができます。

②犬の体に良くない人工添加物無添加

ファムタイズには、犬の体に良くない保存料や着色料などの人工添加物は一切含まれていません。

大切な家族である愛犬にも安心して食べてもらうことができますね。

③原材料である肉や野菜は国内産を使用、徹底した品質管理

ファムタイズは、ミネラル類、ビタミン類、酸化防止剤以外の原材料を、すべて国内産にこだわって作られています。

ですので、高品質で新鮮な肉や野菜を、そのまま国内のドッグフード生産工場で作ることが出来、愛犬にも新鮮な状態でドッグフードを届けることにつながります。

また、ドッグフード生産工場の品質管理も、4つの認証で徹底しています。

ファムタイズの品質管理4つの認証

  • GMP認証:医薬品や食品などの品質管理に関する国際基準。世界保健機関(WHO)が制定している。
  • 有機JAS認証:日本の農林水産省が定める品質や表示基準に合格した農林物資に対する認証。認証がされると、有機○○やオーガニック○○と表示できる。
  • ISO22005認証:食品の安全に関するトレーサビリティ(追跡能力)システムの国際認証。製品一つ一つに対して、原材料の調達から生産、流通まですべての工程を把握することが出来る。
  • HACCP認証:原材料から生産、流通まで、微生物による汚染、金属などの異物の混入などの危険性のある重要な工程を監視・記録する工程管理システムのこと。

④小麦不使用のグルテンフリー

ファムタイズは、小麦不使用(グルテンフリー)ですので、小麦にアレルギーを持つ犬にも安心して食べてもらうことができます。

小麦の代わりに使われている大麦や玄米は、血糖値の上昇が穏やかな低GI食品で、愛犬の健康にもとても効果的です。

○【グレインフリー(穀物不使用)】とは
米、小麦、大麦、トウモロコシなどの穀物(グレイン)が含まれていないドッグフードのこと。
○【グルテンフリー(穀物抽出たんぱく質不使用)】とは
穀物の胚芽と胚乳から抽出されるたんぱく質(グルテン)、小麦が含まれていないドッグフードのこと。

ファムタイズを割引、送料無料で試してみる

6.ジッパーはついてる?ファムタイズの保存のしやすさ

ファムタイズの原材料、口コミ、価格、実食レビュー

ファムタイズには、パッケージにジッパーがついていますので、保存しやすい仕様になっています。

保存中の酸化防止や、虫やゴミが入らないように密封できますので、フードの鮮度を保つことができて安心ですね。

とはいえ、開封後はドッグフードの酸化が進みやすいので、1か月以内を目安に、早めに食べきるようにしましょう。

7.ほかのドッグフードからファムタイズへの切り替え方

ほかのドッグフードからインセクトドッグへの切り替え方

現在のドッグフードから、ファムタイズへ切り替えるときは、現在のドッグフードに少しずつ混ぜるようにして切り替えていきましょう。

具体的には、ファムタイズの量を、1日目は25%、3日目は50%、5日目は75%と少しずつ増やしていき、7日目に100%にできるようにしていきます。

愛犬のコンディションにもよりますが、そうすることで、愛犬のおなかがびっくりして一時的に便がゆるくなったりすることを防いだり、アレルギーがあったときに症状が少なくて済むからです。

8.【ラインナップ】ファムタイズの種類はどんなのがある?

【ラインナップ】インセクトドッグの種類はどんなのがある?

ファムタイズのラインナップは、このページでご紹介しているドライタイプのみです。

また、ドライフードに6kgや10kgなどの大袋がなく、1kgの1種類のみになっています。

不便なようですが、袋を開けてから食べきるまでの期間が短いほうが、新鮮なドッグフードを愛犬に与えることができるというメリットもあります。

しかも、ファムタイズは、購入袋数によって割引してくれる制度がありますので、価格もお得になりますね。

価格については、下記で解説しています。

ファムタイズを割引、送料無料で試してみる

9.【一番安いのは?】公式、Amazon、Yahoo、楽天の価格を比較しました。

ファムタイズはどこで買うのが一番安いのか?

公式サイトと大手ショッピングサイトで比較しましたので、参考にご覧ください。

安値
比較表
公式サイト Amazon
Yahoo
楽天
お試し 取扱なし
初回
通常 ・1袋 3,500円
※送料400円
代引き手数料330円
コンビニ後払い手数料無料
定期 【ずっと15%OFF】
初回 2,975円(1袋)
※初回は送料無料
2回目以降 5,950円
※2,975円×2袋
2回目以降は400円
代引き手数料330円
コンビニ後払い手数料無料
安値
ランキング
1位

ファムタイズは店頭では購入することができず、インターネットショッピングでのみ購入できます。

上記を踏まえて、お得な買い方を下記で詳しく解説します。

①定期コースで購入すると、ずっと15%オフになる。初回送料無料の特典もあり。

期コースで購入すると、通常価格に比べて、1袋当たりずっと15%オフになり、送料も初回のみですが無料になります。

2回目からは、2袋ずつのお届けで、送料は400円になります。

②いきなり定期コースがお得!いつでも休止、再開ができる(2回目からでもOK)

定期コースを選んだとしても、いつでも休止、再開ができます。

例えば、ファムタイズが余ってきても、いったん定期コースを休止して、減ってきたらもう一度再開することができます。

しかも、定期コースの休止は2回目からでも可能です。
※休止する場合は、発送の3日前までに連絡が必要ですので、忘れないようにしましょう。定期コースは、公式サイトからいつでも簡単に休止、再開ができます。

ということは、まずは1kg1袋のみ購入する場合でも、定期コースで1袋購入して、すぐに休止したほうが、割引にもなり、送料も無料でお得になりますね。

結論、ファムタイズを購入するには、いきなり定期コースで申し込むのが一番お得ですね。

ファムタイズを割引、送料無料で試してみる

10.【基本情報】ファムタイズの基本情報

ドッグフードの種類 ドライ
内容量 1kg
主原料 鶏肉
対応年齢 全年齢対応
エネルギー/100gあたり 352kcal
賞味期限 未開封:1年
(食べるころには製造後時間が経過していることもよくありますので、パッケージに記載されている賞味期限を確認するようにしましょう。)

開封後:1か月目安
(できる限り早めに食べきるようにします)
原産国 日本
価格 ○通常購入
・1袋 3,500円
※送料400円
代引き手数料330円
コンビニ後払い手数料無料
○定期購入
【ずっと15%OFF】
初回 2,975円(1袋)
※初回は送料無料
2回目以降 5,950円
※2,975円×2袋
2回目以降は400円
代引き手数料330円
コンビニ後払い手数料無料
価格/100gあたり 297円(定期購入の場合)
販売会社 株式会社I-ne
公式サイト ファムタイズ公式サイト

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA