>>健康にいい愛犬のためのドッグフードはこちら<<

オリジンドッグフードは種類が豊富!子犬用からシニア用まで選べます

オリジンドッグフード、口コミ、評判、実際に試してみた

この記事では、数々の受賞歴を誇り、地元の新鮮な原材料、豊富な動物性たんぱく質にこだわり、人口添加物無添加が話題のドッグフード「オリジンドッグフード」の種類(ラインナップ)を調査しました。

子犬からシニア用、体重管理用など種類が豊富ですし、原材料のよっても種類が分けられているので、愛犬の好みでも選ぶことが出来ますよ。

また、オリジンドッグフードの原材料・成分の安全性、口コミ・評判、さらに、私の愛犬ちゃこに実際に食べてもらって、食いつきも確かめてみました!

1.【ラインナップ】オリジンドッグフードの種類はどんなのがある?

オリジンドッグフードのラインナップはとても充実したものになっていて、愛犬のライフステージや目的によって選ぶことができます。

では、どのようなラインナップがあるか見ていきましょう。

商品名  目的、特徴、カロリー 袋の大きさ 主原料
パピー
(小粒)
子犬用
(妊娠中や
授乳中の母犬にも)
396kcal/100g
・340g
・2㎏
・5.9kg
・11.3kg
・新鮮鶏肉
・新鮮七面鳥肉
・新鮮イエロー
テイルカレイ
パピー
ラージ
子犬用
(妊娠中や
授乳中の母犬にも)
376kcal/100g
・5.9kg
・11.3kg
・新鮮鶏肉
・新鮮七面鳥肉
・新鮮イエロー
テイルカレイ
オリジナル 子犬シニア犬用
394kcal/100g
・340g
・2㎏
・5.9kg
・11.3kg
・新鮮鶏肉
・新鮮七面鳥肉
・新鮮イエロー
テイルカレイ
シックス
フィッシュ
子犬シニア犬用
394kcal/100g
・340g
・2㎏
・5.9kg
・11.3kg
・新鮮丸ごと
大西洋サバ
・新鮮丸ごと
大西洋ニシン
(動物性たんぱく質は
すべて魚)
オリジナル
レッド
子犬シニア犬用
394kcal/100g
・340g
・2㎏
・5.9kg
・11.3kg
・新鮮アンガスビーフ
・新鮮イノシシ肉
・新鮮ヤギ肉
・新鮮ラム肉
ツンドラ 子犬シニア犬用
386kcal/100g
・340g
・2㎏
・5.9kg
・11.3kg
・新鮮ヤギ肉
・新鮮イノシシ肉
・新鮮鹿肉
フィット&
トリム
子犬シニア犬
体重管理用
(高たんぱく
低カロリー)
353kcal/100g
・340g
・2㎏
・5.9kg
・11.3kg
・新鮮鶏肉
シニア シニア犬用
(高たんぱく
低カロリー)
363kcal/100g
・340g
・2㎏
・5.9kg
・11.3kg
・新鮮鶏肉
・新鮮七面鳥肉
・新鮮イエロー
テイルカレイ

オリジンドッグフードは、ドライフードのみのラインナップになっています。

内容は子犬からシニア犬までライフステージに合わせて選べますし、豊富な肉などの主原料で選べるため、愛犬の好みや食いつきを試すことができるラインナップになっています。

子犬用にはパピーを与えてみて、成犬用にはまずはオリジナルを与えてみるといいでしょう。

生肉が苦手な愛犬には、主原料がすべて魚のシックスフィッシュもラインナップされていますのでおすすめです。

太りやすかったり、肥満が気になる愛犬にはカロリー抑えめの体重管理用、シニア犬には、カロリーは抑えつつも、筋肉を維持するためのたんぱく質は豊富にしたシニア用が最適です。

楽天で購入する Amazonで購入する Yahooで購入する

2.【特徴まとめ】これがウリ!オリジンドッグフードの4つの特徴

オリジンドッグフード、口コミ、評判、実際に試してみた

パッケージには英語でこう書かれています。

①BIOLOGICALLY APPROPRIATE 「生物学的に適正な」
②NO RENDERED MEALS 「レンダリングされたミール(食用に使われない原料)はなし」
③TOP10 FRESH OR RAW 「原材料のトップ10は新鮮または生」
④WHOLEPREY DIET 「すべての餌(栄養分)」
⑤FREEZE DRIED LIVER 「冷凍乾燥レバー」

それでは早速、オリジンドッグフードの4つの特徴を紹介します。

①新鮮な肉と魚で、豊富な動物性たんぱく質にこだわった原材料

オリジンドッグフードは、地元産の新鮮な肉や魚などの原材料にこだわり、38%~44%もの豊富な動物性たんぱく質が含まれています。

運動で筋肉を作ることができるため、外でたくさん運動をする犬や活発な犬には最適です。

また、オリジンドッグフードに使われている肉は、人間用食材(ヒューマングレード)としての認定を受けた肉ですので、愛犬にも安心して食べさせることができます。

②炭水化物が制限されていて、グレインフリー

また、レンズ豆やカボチャ、青菜やフルーツなどの低GI食品を使用して、炭水化物の量を20%まで抑えられています。

これによって、血糖値や糖尿病、肥満が気になる犬には最適な栄養配分となっています。

低GI食品、高GI食品とは?
GI”Glycemic Index(グライセミック・インデックス)”の略で、食後血糖値の上昇を表す値のことです。
低GI食品食後血糖値の上昇の穏やかな食品のことで、糖尿病や肥満のリスクを低減させると言われています。主な低GI食品は、豆やカボチャ、玄米、キノコ類などです。
高GI食品反対に高GI食品は、食後血糖値が短時間で上がり、糖尿病や肥満のリスクが高まると言われています。主な高GI食品は、ジャガイモやトウモロコシ、ニンジン、米などになります。

また、オリジンドッグフードは、穀物を含まないグレインフリーですので、穀物アレルギーを持っている犬には安心して食べることのできるドッグフードです。

③人工添加物無添加

オリジンドッグフードには、犬の体に良くない人工添加物は含まれていません。

また、合成添加物も必要最低限に抑えられていて、亜鉛や銅といった体にとって必要なミネラルです。

これは、新鮮な原材料を使っていて、自然の食材から豊富な栄養を取ることができるからこそできることだといえますね。

④愛犬のライフステージや体重管理などによって選べる豊富なラインナップ

オリジンドッグフードはラインナップも豊富です。

生まれたばかりの子犬からシニア犬、太り気味や運動不足が気になる犬のための体重管理用など、ライフステージによって、最適な栄養バランスが考えられたラインナップを選ぶことができます。

また、フードの大きさが小粒になっているパピーもラインナップされていて、口が小さく、食道の狭い子犬のフード選びにぴったりです。

3.【安全性を分析】オリジンドッグフードの原材料と成分

オリジンドッグフード、口コミ、評判、実際に試してみた

ここからは、オリジンドッグフードの原材料と成分を確認して、安全で新鮮な原材料が使われているかを見ていきましょう。気になる原材料をで表示しています。

ここでは、オリジナルの子犬~シニア犬用を取り上げてみます。

新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮イエローテイルカレイ、新鮮全卵, 新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮鶏レバー、新鮮七面鳥レバー、新鮮鶏心臓、新鮮七面鳥心臓新、新鮮丸ごと大西洋ニシン、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレート丸ごとサバ、ディハイドレート鶏レバー、ディハイドレート七面鳥レバー、丸ごとグリーンピース、丸ごとシロインゲン豆、赤レンズ豆、新鮮チキンネック、新鮮鶏腎臓、ピント豆、ヒヨコ豆、グリーンレンズ豆、鶏肉脂肪、天然鶏肉風味、ニシン油、粉砕鶏骨、鶏軟骨、七面鳥軟骨、ドライケルプフリーズドライ 鶏レバーフリーズドライ 鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮コラードグリーン、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと梨、カボチャの種、ヒマワリの種、亜鉛タンパク化合物、ミックストコフェロール(天然酸化防止剤)、チコリー根、ターメリック、サルサ根、アルテア根, ローズヒップ、ジュニパーベリー、乾燥ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物、乾燥プロバイオティクス発酵生成物、乾燥ラクトバチルスカゼイ発酵生成物

タンパク質 38.0%以上 リン 0.9%以上
脂質 18.0%以上 DHA 0.2%以上
粗繊維 4.0%以下 EPA 0.2%以上
水分 12.0%以下 オメガ3脂肪酸 0.8%以上
カルシウム 1.2%以上 オメガ6脂肪酸 3.3%以上
グルコサミン 700㎎/kg以上 コンドロイチン硫酸 600㎎/kg以上
代謝エネルギー 394kcal/100g

①新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉

鶏肉に含まれている動物性たんぱく質は、アミノ酸のバランスが良く、丈夫な体作りに効果的です。

また、ビタミンB6やナイアシン、ビタミンA、オレイン酸が、愛犬のきれいで輝くような体や、健やかなコンディションを維持します。

②新鮮イエローテイルカレイ、新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮丸ごと大西洋ニシン

オリジンドッグフードに使われているイエローテイルカレイ、サバ、ニシンは、新鮮な状態でドッグフードに調理されています。

これらは、高たんぱく低脂肪で、EPAやDPA、オメガ3脂肪酸難度の栄養も豊富に含まれていますので、愛犬の健康維持に役立ちます。

③丸ごとグリーンピース、丸ごとシロインゲン豆、 赤レンズ豆、ピント豆、ヒヨコ豆、グリーンレンズ豆

オリジンドッグフードに使われている丸ごとグリーンピース,、丸ごとシロインゲン豆、赤レンズ豆、ピント豆、ヒヨコ豆、グリーンレンズ豆などの豆類には、食物繊維が豊富で、しかも、これら豆類は低GI食品ですので、愛犬の健康維持に効果的です。

○イヌニコチェックポイント
オリジンドッグフードに使われている原材料には、犬の体に良くない保存料や着色料、酸化防止剤などの合成添加物は一切含まれておらず、また、肉などの主原材料は人間用食材(ヒューマングレード)で、愛犬にも安心して食べてもらうことができます。

 

また、新鮮な豆、野菜、フルーツも豊富に使われていますので、犬にとって最も必要で栄養豊富な動物性たんぱく質だけでなく、食物繊維、ミネラル類を豊富に摂取することができます。


総合的に見ても、安心して与えることのできる非常に良質なドッグフードといえますね。


与えるときに注意するポイントとしては、他のドッグフードに比べてカロリーが高めですので、愛犬の体重や脂肪量を観察しながら、給与量を守って与えるようにしましょう。

楽天で購入する Amazonで購入する Yahooで購入する

Sponsored Links

4.【食いつき】私も一緒に食べてみた!オリジンドッグフードの感想と愛犬の食いつき

オリジンドッグフード、口コミ、評判、実際に試してみた

何ごとも実際に試さねばわかりません。ということで実際に購入して愛犬に食べてもらいました。

器に入れると、わりと大粒で平べったい形をしていました。

オリジンドッグフード、口コミ、評判、実際に試してみた

愛犬のちゃこも早く食べたそうにしていて、伏せも待ても早々に限界が来そうです。
ヨシと同時にすぐに食べ始めました。

オリジンドッグフード、口コミ、評判、実際に試してみた

粒が大きめで歯ごたえがあるのか、ボリボリとしっかり噛んで食べていました。

とはいえ、初めて与えたとは思えないほどに、休憩もなしに完食しました。相当満足したのか、食べ終わった後は大きなげっぷが出ていました。

オリジンドッグフード、口コミ、評判、実際に試してみた

ちゃこはオリジンドッグフードが気に入ったようです。さて、ちゃこに続いて私も食べてみます。味の感想は、あくまでも私の感覚ですのでその点ご了承くださいね。

オリジンドッグフード、口コミ、評判、実際に試してみた

ちゃこが気になってこっちを見ています。ちゃこはさっき食べたでしょ!

まず手に持った時点でわかるのは、べたべた手につくような油はありません。余分な脂の添加のないことがわかります。

味は、肉と魚のいい風味がします。
乾燥させた肉と魚のフレークのような感じで、歯ごたえもありました。ちゃこがしっかり噛んで食べていたのがわかります。

味はおいしいです。噛むほどにいい風味が出てくるように思います。 個人的には、お茶漬けの上にのせて崩して食べても、いいアクセントになりそうです。
また、お酒のおつまみにも合いそうに思いました。

楽天で購入する Amazonで購入する Yahooで購入する

5.【保存性】オリジンドッグフードの保存のしやすさ

オリジンドッグフードは、2㎏以上のパッケージにはジッパーがついているのですが、340gのパッケージにはジップがついていないようです。

340gはすぐに食べきってしまう量ということでジッパーがついていないのだとは思いますが、ドッグフードの品質や、保存中に虫などが入らないか気になる方は、100均ショップで売っている袋止めクリップを利用するなどして、パッケージを密封するようにしましょう。

6.【給与量】オリジンドッグフードの1日に食べる量はどのくらい?

オリジンドッグフードの1日当たりの食べる量は下の表のようになっています。
ここでは、オリジナルの子犬~シニア犬用を取り上げてみます。

オリジンドッグフードの全ラインナップを対象に、1日のうちに、2回に分けて与えるようにします。

この表を目安にして、愛犬の普段の運動量に合わせて、増やしたり、減らしたり調節しましょう。

食欲全開でたくさん食べる犬でも、与えすぎは禁物です。食べ過ぎて太ってしまうと、愛犬の腰やひざに負担がかかってしまいますので、私たち飼い主が愛犬の体重や脂肪の量をしっかり管理して、与える量を調節してあげましょうね。

体重 室内で暮らす
愛犬
運動量の多い
愛犬
給与量 250㏄
カップ数
給与量 250㏄
カップ数
2kg 28g 0.25
カップ
38g 0.3
カップ
5kg 57g 0.5
カップ
86g 0.75
カップ
10kg 86g 0.75
カップ
152g 1.3
カップ
20kg 171g 1.5
カップ
257g 2.25
カップ
30kg 228g 2
カップ
342g 3
カップ
40kg 285g 2.5
カップ
428g 3.75
カップ
50kg 342g 3
カップ
513g 4.5
カップ
60kg 380g 3.3
カップ
570g 5
カップ

7.【口コミ】オリジンドッグフードの正直すぎる口コミ、評判

オリジンドッグフードの良い口コミ・評判

食いつきがいい
今食べているご飯が体に良くないことから、オーガニック系のご飯を探し、オリジンにたどり着きました。油臭くなく、わんこたちの食いつきがとてもいいです。

よく食べる
良いエサを色々調べた結果、こちらのオリジンにたどり着きました。よく食べます。値段が高いですが、少しでも体に良いエサを与えたいと思い、毎回購入しています。

がっついて食べてます
粒が大きいけどがっついて食べています。不妊手術をした後も変わらず与えていますが、程よく太りました。

オリジンドッグフードの悪い口コミ・評判

価格が高い
物は悪くないのですが、価格が高く別のフードに切り替えました。高くても、オリジンドッグフードが食いつきがいい子なんかは続けるほうがいいかもしれませんね。

シールジッパーがダメ
パッケージのシールジッパーが全然ダメで、毎回別の容器にうつしてつかっている。フードの品質はいいのに、早く改善してほしいです。

○イヌニコチェックポイント
オリジンドッグフードを実際に愛犬に食べさせた皆さんの口コミは、食いつきがいいという、私たち飼い主にとっては、真剣にドッグフード選びをしてよかったと思えるような嬉しいものでした。新鮮な肉や魚、野菜、フルーツにこだわり、人工添加物無添加の効果でしょう。

 

反対に、悪い口コミには、価格が高いというものがとても多かったです。いくらいいフードでも価格が高くて、継続できないのはとてももったいないことですよね。

 

定期購入で少しでも安く購入できることができるようになるよう検討してほしいですね。

楽天で購入する Amazonで購入する Yahooで購入する

8.一番安いのは?】公式、Amazon、Yahoo、楽天の価格を比較しました。

オリジンドッグフードはどこで買うのが一番安いのか?
公式サイトと大手ショッピングサイトで比較しましたので、参考にご覧ください。

安値比較表 公式サイト Amazon Yahoo 楽天
初回購入
通常購入 ①340g
1300円
②2kg
6000円
③5.9kg
14500円
④11.3kg
21000円
①340g
1263円
②2kg
5832円
③5.9kg
14094円
④11.3kg
15900円
①340g
982円
②2kg
4536円
③5.9kg
10962円

④11.3kg
14900円
①340g
702円

②2kg
3888円

③5.9kg
12528円
④11.3kg
18144円
定期購入
安値ランキング 3位 2位 1位 1位

比較してみた結果、オリジンドッグフードを買うには、340g、2kgは楽天、5.9kg、11.3kgは楽天が一番安いことがわかります。 

送料は各サイトのお店によって異なり、送付する地域や、一定の金額以上のまとめ買いで無料になる場合がありますので、店舗ごとにチェックが必要です。

イオンペットや各ペットショップの実店舗でも取り扱っていますが、私が見る限り、実店舗よりもショッピングサイトでの購入のほうが20%程度は安くなっています。

また、AmazonとYahooでは、お試しパックとして50g×5袋を500円で販売されていますので、まずはこちらを試してみるのもいいでしょう。

楽天で購入する Amazonで購入する Yahooで購入する

9.基本情報】オリジンドッグフードの基本情報

ドッグフードの種類 ドライ
内容量 ドライ 340㎏ 2㎏ 5.9kg 11.3kg
主原料 新鮮鶏肉、新鮮ヤギ肉などの動物性たんぱく質
対応年齢 ラインナップにより全年齢対応
エネルギー/100gあたり 394kcal(オリジナル 子犬~シニア犬用の場合)
賞味期限 未開封:15か月(食べるころには製造後時間が経過していることもよくありますので、パッケージに記載されている賞味期限を確認するようにしましょう。)
開封後:2~3か月目安
(できる限り早めに食べきるようにします)
原産国 アメリカ
通常価格(最安サイトの価格) 340g 702円
2kg 3888円
5.9kg 10962円
11.3kg 14900円
価格/100gあたり 194円(2kgの場合)
販売会社 チャンピオンペットフーズUSA
公式サイト オリジンドッグフード

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA