>>健康にいい愛犬のためのドッグフードはこちら<<

スマートペットハウス・コージーの購入方法や価格は?電気代も調査

スマートペットハウス・コージーの購入方法や価格は?電気代も調査!

にっこり3兄弟

なんと自動で快適温度になる私たち犬や猫のためのペットハウスが出たと聞きました!
お家でお留守番の多い私たち犬や猫の救世主になるかもしれない、近未来のペットハウスを詳しく知りたいですね。

ちゃこ

夏は涼しく冬は暖かい!

いつも快適温度に自動調節をしてくれる、未来のペットハウス。

名前はスマートペットハウス・コージー

この記事ではスマートペットハウス・コージーの特徴はもちろん、購入方法、価格、1か月の電気代まで計算してみましたよ!

Yahooニュースやツイッターでも話題のスマートペットハウス・コージー。

ぜひ参考にしてくださいね!

1.【まとめ】スマートペットハウス・コージーの特徴

①ペットだけの快適温度を実現!自動で温度調節してくれる。

スマートペットハウス・コージーの購入方法や価格は?電気代も調査!

スマートペットハウス・コージーの中には、温度と湿度を感知するセンサーを内蔵。

周辺温度を正確に把握することによって、いつでもハウスの中は快適温度に調整されています。

ちなみに、温度調節は自動だけではなく手動でも可能です。

②快適さにこだわった未来形デザイン!

スマートペットハウス・コージーの形は丸みを帯びており、まるでペットが抱きしめられている、そんな安心感が得られるようなデザインになっています。

近未来系のデザインで、とてもカッコいいですね。

③ペットハウスの中のマットは水洗いが可能でお手入れ簡単!

スマートペットハウス・コージーの中には、ペットが快適に眠れるようマットが敷かれています。

このマットは取り外すことができ、水洗いも可能です。

お手入れも、とても簡単にできるよう設計されています。

スマートペットハウス・コージーの購入方法や価格は?電気代も調査!

また、本体上部を取り外して使うこともできます。

スマートペットハウス・コージーの購入方法や価格は?電気代も調査!

④赤外線センサー内蔵で、ペットの滞在時間を計測できる!

スマートペットハウス・コージーの中には赤外線センサーが内蔵されています。

これにより、ペットがどれだけ滞在したか、その時間を記録できるようになっています。

スマートペットハウス・コージーの購入方法や価格は?電気代も調査!

⑤専用アプリでハウス内の状態を監視可能! いつでも、どこにいても室温調節ができる。

スマートペットハウス・コージーの中の状態は、専用アプリでいつでも確認できます。

電源のON・OFFはもちろんですが、外出先からでも室温調節ができるようになっています。

※手動の温度調節は、10℃から40℃まで可能です。

スマートペットハウス・コージーの購入方法や価格は?電気代も調査!

2.【最安値】スマートペットハウス・コージーの購入方法と価格は?

それでは、スマートペットハウス・コージーの、価格と購入方法についてみていきましょう。

購入方法 価格 送料
公式サイト
(+style)
33,000円 880円
Yahoo 29,000円
さらに
PayPay支払いで
1,450円還元
(5%還元)
無料
楽天 29,700円 無料
Amazon 32,300円
さらに
キャッシュレス支払いで
30,685円
(5%OFF)
無料
Yahooが
一番安い
公式サイトのみ
送料がかかる!

スマートペットハウス・コージーは、インターネットショッピングで購入できます。

購入できるサイトは、公式サイトである「+style」と、Yahoo、楽天、Amazonの3つのサイトです。

上の表のとおり、結論、Yahooで購入するのが、一番お得になっています。

Yahooや楽天、Amazonの中でも、送料が無料のショップがあれば、送料がかかるショップもありますので、送料無料のショップを選びようにしましょう。

 

なお、沖縄や離島にお住みの皆さんについては、Yahooと楽天でも送料がかかる場合がありますので、購入するときにそれぞれのサイトで確認してみましょう。

3.【光熱費】スマートペットハウス・コージーの電気代を計算してみた!

いくら良い製品でも、使うことで電気代が高いと困りますよね。

ここでは、概算ではありますが1か月あたりの電気代を計算してみました!

結果は、1か月あたり約193円でした。

スマートペットハウス・コージーの電気代

  • スマートペットハウス・コージーの消費電力=100時間当たり約1kW(1000W)=1時間当たり10W
  • 10W/1時間あたり×24時間(1日)×31日(1か月)=7,440Wh/月=7.44kWh/月
  • 7.44kWh/月×26円(一般的な料金メニューの1kWh当たりの単価)=1か月あたり約193円

ちなみに、こちらの電気代は、お住いの温度環境や、地域ごとの電気料金メニューによって多少は上下します。

最初の購入時は、本体価格がかかってしましますが、1か月の電気代193円で、愛犬の健康や快適を買えると言えます。

特に、1日のほとんどを家でお留守番させるということなら、愛犬の体調管理の面でも価値はあるかもしれませんね。

Sponsored Links

4.【Q&A】スマートペットハウス・コージーのよくある質問

ハウス内が設定温度になるには時間がかかりますか?

はい。低電力で温度調節を行い、段階的に室温を調節します。
そうすることで、消費電力も抑えることができます。

 

ハウス内に付属のマット以外のマットを使用しても問題ありませんか?

付属のマットを使用していただくよう推奨しています。
付属マットはポリエステル製で、適切なサイズ、厚さに設計されているためです。
また、マットはウォータープルーフ性能があり、万が一の浸水からもハウスの内部基盤を守る役割もあります。

 

最適な温度設定にするにはどうすればいいですか?

自動設定の場合、それぞれの家ごとの最適な温度に設定してください。
また、手動設定も可能です。

 

ハウス内でペットが電気ショックを起こすことはないですか?

低電力で作動しますので、電気ショックを防ぐことができます。

 

ハウス内の、実際のペットの滞在時間と、アプリに表示されるペットの滞在時間に差があるのはなぜですか?

ハウス内の赤外線センサーが汚れていたり、異物が付着していて、センサーは反応している可能性があります。
汚れや異物が付着していないか、一度確認してみてください。

 

オフラインになっている場合、どうしたらいいですか?

アプリでは情報を得ることができません。
オンラインにするには、スマートペットハウス・コージーを無線LANに再接続させると復活します。

 

希望する温度設定にできないのはなぜですか?

室内温度と設定温度の差が大きすぎると、影響する可能性があります。
また、あまりに湿度が高い場合、ハウスが故障してしまわないように自動調整を行い、結露を防止するようになっています。

 

どのようなシステムになっているのですか?

半導体の冷却装置を使用し、定格(最大)消費電力17.4Wで作動します。

5.【まとめ】スマートペットハウス・コージーの基本情報

項目 仕様詳細
外寸寸法 横幅43cm×奥行42.3cm×高さ39cm
内寸寸法 横幅40cm×奥行38cm×高さ31.5cm
ハウス入り口寸法 横幅直径21cm
ユニット+エアダクト 横幅21cm×奥行17cm×高さ5.5cm
設定可能温度 10℃~40℃
耐荷重 10kgまで
ペットのサイズ ①小型犬まで
②一般的な猫のサイズ
使用可能年齢 生後3か月以上
消費電力 100時間当たり約1kW
電気代(概算) 1か月あたり約193円
10W/1時間あたり×24時間(1日)×31日(1か月)=7,440Wh/月=7.44kWh/月
7.44kWh/月×26円(一般的な料金メニューの1kWh当たりの単価)=1か月あたり約193円
本体価格 33,000円(公式サイト)
Yahooで29,000円とお得
販売会社 プラススタイル

にっこり3兄弟

今までにない画期的なペットハウスですね。とても快適そう。
いつでも快適温度になるのは、私たちが快適に過ごせるだけじゃなくて、体調も良くなりそうです!

ちゃこ

※当記事内の、一部の画像の出典元は+styleです。

【バージョンアップ】スマートペットハウスコージー2が登場

上記でご紹介している、スマートペットハウスコージーに、バージョンアップしたスマートペットハウスコージー2が、2019年12月6日登場しました。

スマートペットハウス・コージーの購入方法や価格は?電気代も調査

2になって、バージョンアップした内容は下記のとおりです。

スマートペットハウス2への仕様変更内容

  • 本体の下にベースが追加されました。
    これにより、本体が結露で濡れても、ベースが受け皿となり部屋が濡れないため、部屋をきれいに維持します。
  • マットの厚さが、従来の3倍に増加しました。
    よりペットがくつろげる気持ちいい空間になりました。
  • ペットが出入りしやすいように、入り口が大きくなりました。
  • 電気代については、消費電力が変わらないため、従来のスマートペットハウスコージーと同じく、1か月あたり193円程度です。
  • 価格は、従来よりも10%アップして、36,300円となります。
    (従来は33,000円、Yahooは29,000円とお得)

スマートペットハウス・コージーの購入方法や価格は?電気代も調査

スマートペットハウスコージー2は、2019年12月現在では公式サイトでのみ購入できます。

公式サイトで詳しく見る

ちなみに、これが、スマートペットハウスコージー2のイメージ動画です。

間もなく、YahooやAmazon、楽天でも、発売されてくると思いますので、発売されたら、価格比較を書きますね。

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA